浄化槽を設置している皆さまへ
環境課
富士河口湖町の美しい水環境を守るために、浄化槽の適正な管理を行いましょう。
芙蓉の湯 健康プラザ 共通利用カード
健康増進課
芙蓉の湯 健康プラザ 共通利用カードについてのご案内
粗大ごみ拠点回収について
環境課
年2回、粗大ごみの拠点回収を行っています。
特定飼養等施設からの特定外来生物逸出防止、持出し禁止(生体に限る)及び監視指導員設置に関する条例を制定
農林課
猫不妊・去勢手術費助成金について
環境課
町では、猫の不妊・去勢手術にかかった費用に対し助成金を交付しています。
森林環境譲与税の使途について
農林課
家電4品目の処分方法
環境課
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンは次の方法で処分してください。
生ゴミの減量 EMボカシの使い方について
環境課
家庭の生ゴミもEMを使えば、良質な発酵肥料に大変身。
大池公園・長崎公園の使用許可について
環境課
公園をイベント等で使用する場合はご確認ください。
死亡した「野生イノシシ」にご注意ください!
農林課
宴会・飲み会はおいしく残さず食べきろう
環境課
水道お手続きガイド 手続き・料金
水道課
一般廃棄物処理・浄化槽清掃許可業者一覧
環境課
ごみの収集、浄化槽汲み取りを業者に依頼する場合はこちら
【下水道広報】マンホール重ね捺しスタンプラリー開催中
水道課
ごみ分別案内アプリ「さんあ~る」をご活用ください。
環境課
令和5年10月1日運用開始
水道工事のお知らせについて
水道課
水道工事についてお知らせします。
富士河口湖町地球温暖化対策
環境課
地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
富士河口湖町におけるPM2.5に関する「注意喚起の予報」について
環境課
富士河口湖町におけるPM2.5に関する「注意喚起の予報」についてお知らせします。
船津温泉休養施設「芙蓉の湯」ご利用案内
健康増進課
船津温泉休養施設「芙蓉の湯」のご案内です。
【下水道】排水設備に関する各種様式
水道課
排水設備に関する各種様式についてはこちらです。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)