富士山火山防災避難マップ
地域防災課
国の富士山火山広域防災検討会の最終報告をもとに富士山火山防災避難マップを公開しています。
富士河口湖町の景観
都市整備課
富士河口湖町の景観条例・景観計画についてご紹介いたします。
富士河口湖町公共施設等総合管理計画
総務課
富士河口湖町公共施設等総合管理計画
地籍調査事業のご案内
農林課
富士河口湖町では、地籍調査事業を実施しています。
富士山世界文化遺産登録
政策企画課
富士河口湖町総合計画
政策企画課
総合計画についてはこちら
森林の土地の所有者届出制度について
農林課
「富士河口湖町都市計画マスタープラン」について
都市整備課
富士河口湖町都市計画マスタープランについて掲載いたします。
第2次富士河口湖町男女共同参画計画
政策企画課
第2次富士河口湖町男女共同参画計画(ふじサンサンプラン)を策定しました。
富士河口湖町障害者基本計画・障害福祉計画
福祉推進課
富士河口湖町では、障害のある方が人生の各段階において、必要とするサービスを計画的に整備することにより、地域で自立した生活を安心して送ることができる社会の実現に向けた町づくりを進めるため、「富士河口湖町障害者基本計画・障害福祉計画・障害児福祉計画」を策定しました。
国土調査(地籍調査)以外の測量成果の活用について
農林課
国土調査以外の測量成果の活用について
~国土調査法第19条第5項指定制度~
森林環境譲与税の使途について
農林課
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した寄附の募集について
政策企画課
「企業版ふるさと納税」制度により、富士河口湖町の「活力ある地域社会」の実現事業へ企業が寄付を行った場合に、法人関係税から税額控除の適用を受けることができます。
富士河口湖町観光立町推進条例
観光課
町では、地域における観光産業の国際競争力の強化及び観光振興に寄与する人材の育成をもって、未来に向けてより一層の国際観光交流に邁進することとしており、富士河口湖町観光立町の実現に関する施策を総合的かつ計画的に推進するため、富士河口湖町観光立町推進条例を制定しました。
富士河口湖町障害者活躍推進計画
総務課
富士河口湖町第4期健康のまちづくり計画が完成しました!
健康増進課
このたび第4期の計画がまとまりましたのでお知らせいたします。
(この計画は令和5年度を初年度とし、令和9年度までの5年間の実施計画を作成するものです。)
富士河口湖町監査基準
議会事務局
富士河口湖町の監査基準です。
監査等の結果報告書及び意見書
議会事務局
監査等の結果報告書及び意見書を公表します。
令和5年3月更新策定「富士河口湖町水道事業ビジョン」
水道課
空き家対策計画
都市整備課
空き家に関する対策計画がPDFファイルでご覧いただけます。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)