自然公園法
環境課
富士北麓地域の一部は富士箱根伊豆国立公園に指定されています。詳細はこちら。
特定飼養等施設からの特定外来生物逸出防止、持出し禁止(生体に限る)及び監視指導員設置に関する条例を制定
農林課
生ゴミの減量 EMボカシの使い方について
環境課
家庭の生ゴミもEMを使えば、良質な発酵肥料に大変身。
宴会・飲み会はおいしく残さず食べきろう
環境課
死亡した「野生イノシシ」にご注意ください!
農林課
有害鳥獣防護柵等設置費補助金
農林課
サルやイノシシから農作物を守るための防護柵の設置費の一部を助成します。
【下水道広報】富士河口湖町のマンホールカードをGetせよ!!
水道課
芙蓉の湯 健康プラザ 共通利用カード
健康増進課
芙蓉の湯 健康プラザ 共通利用カードについてのご案内
富士河口湖町指定ごみ袋の販売価格が変わります
環境課
富士河口湖町では、令和元年10月1日から指定ごみ袋の販売価格が変わります。
富士河口湖町におけるPM2.5に関する「注意喚起の予報」について
環境課
富士河口湖町におけるPM2.5に関する「注意喚起の予報」についてお知らせします。
粗大ごみ拠点回収について
環境課
年2回、粗大ごみ拠点回収を行っています。
富士河口湖町地球温暖化対策
環境課
地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
農薬取締法改正のお知らせ
農林課
平成14年12月に農薬取締法が改正され、平成15年3月10日からこの改正法が施行されされました。
家電4品目の処分方法
環境課
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンは次の方法で処分してください。
【水道工事のお知らせ】について
水道課
水道工事についてお知らせします。
公共下水道及び精進特定環境保全下水道事業の経営戦略について
水道課
富士河口湖町では、公共下水道及び精進特定環境保全公共下水道事業の現在および将来を見据え、今後も町民の皆様に下水道サービスを安定的かつ継続的に提供していくための指針として「富士河口湖町下水道事業経営戦略」を策定しましたので、ここに公表させていただきます。
【下水道】排水設備に関する各種様式
水道課
排水設備に関する各種様式についてはこちらです。
一般廃棄物処理・浄化槽清掃許可業者一覧
環境課
一般廃棄物・浄化槽処理許可業者の一覧です。
社会資本整備総合交付金(下水道)
水道課
【下水道広報】ちょっとまってその油!下水道にながしちゃうの?
水道課
グリストラップ維持管理のための普及啓発ページです。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)