ヒトパピローマウイルス(HPV)は、性的接触のある女性であれば50%以上が生涯で一度は感染するとされている一般的なウイルスです。子宮頸がんをはじめ、肛門がん、膣がんなどのがんや、尖圭コンジローマ等、多くの病気の発生に関わっています。特に、近年若い女性の子宮頸がん罹患が増えています。HPVワクチンで子宮頸がんを予防しましょう。
【高校1年生で未接種の方へ】
今年度で公費(無料)で接種できる期間が終了してしまいます。
3回の接種完了までには約6か月かかります。
夏には1回目を接種することをお勧めします。
打ち忘れのないようにしましょう!
<ワクチンの種類>
令和5年4月1日より、今までの2種のHPVワクチン(2価:サーバリックス、4価:ガーダシル)に加えて、9価:シルガードが公費で受けられるようになりました。病院や診療所で相談し、3種のうちどれか1種類を接種します。
ワクチンの種類や初回接種年齢によって接種の間隔や回数が異なりますのでご注意ください。
HPVにはいくつかの種類(型)があり、9価ワクチンは、このうち9種類のHPVの感染を防ぐワクチンです。その中でも、子宮頸がんの原因の80~90%を占める、7種類のHPV(HPV16/18/31/33/45/52/58型)の感染を予防することができます。
1回目の接種を受けた1か月後に2回目を、6か月後に3回目の接種を受けます。
1回目の接種を受けた2か月後に2回目を、6か月後に3回目の接種を受けます。
接種回数は、サーバリックス(2価)・ガーダシル(4価)ともに3回です。
※通常、接種完了までには約6か月かかりますので、余裕をもってご予約ください。
🌼9価ワクチン(シルガード)
1回目の接種を受けるときの年齢によって接種のスケジュールが異なり、合計2回または3回接種します(※)。
いずれの場合も、1年以内に規定回数の接種を終えることが望ましいとされています。
(※)合計2回の接種で完了できる方は、1回目の接種を小学校6年生の年度から15歳の誕生日の前日までに受け、その後、5か月以上あけて2回目の接種を受けた方です。
小学校6年生の4月1日から高校1年生相当になる年度の3月31日まで
原則として同じ種類のワクチンを接種することをお勧めしますが、医師と相談のうえ、途中からシルガード9に変更し、残りの接種を完了させることができます。この場合も定期接種の対象となります。また、キャッチアップ接種の対象の方も、途中からシルガード9に変更し、残りの接種を完了させることができます(※)。
なお、サーバリックスまたはガーダシルで接種を開始し、定期接種としてシルガード9で接種を完了させる場合は、シルガード9の接種方法にあわせ、1回目と2回目の間隔を1か月以上、2回目と3回目の間隔を3か月以上あけて接種します。
(※)異なる種類のワクチンを接種した場合の効果と安全性についてのデータは限られています。
※対象者が接種期間内に町の予診票(オレンジ色)を使って、指定医療機関で接種した場合に限ります。
※接種期間を超えたり、富士河口湖町民でなくなった場合には町の予診票は使用できません。
※対象年齢を過ぎると任意接種となり有料になります。
※指定医療機関外で接種した場合、一部自己負担となる場合があります。
・富士河口湖町に転入された方でお手元に予診票がない方
・小学6年生の方で接種を希望する方
・予診票を紛失された方
・指定医療機関外で接種希望の方
・その他質問等のある方
いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-6037(直通)
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)