固定資産税の縦覧及び閲覧について
税務課
毎年1月1日現在に土地、家屋及び償却資産を所有している方に対し、1年分固定資産税がかかります。
障害児福祉手当
福祉推進課
20歳未満の障がいをお持ちで常時特別な介護を必要とするお子さんに対して支給される手当です。
生ごみ処理機、コンポスト購入への補助について
環境課
町では、生ゴミ処理機ならびに生ごみ処理容器(コンポスト)の購入に対し補助金を交付しています。
富士ヶ嶺地区スポーツ施設ご利用案内
上九一色出張所
富士ヶ嶺地区のスポーツ施設のご利用に関しては上九一色出張所へお問い合わせ下さい。
勝山中学校
学校教育課
公営住宅の優先入居
福祉推進課
公営住宅への入居について配慮されています。
児童家庭相談のご案内
子育て支援課
児童家庭相談のご案内
平成19年
政策企画課
平成19年の広報バックナンバーです。
教育に関するアンケート調査
学校教育課
教育センターでは、町内の子ども、保護者、教職員等をを対象に、各種アンケートを実施しました。
住所に関する届出(転入・転出・転居・世帯主変更の届け出)
住民課
転入・転出・転居・世帯主変更の届け出について
こもも保育所
子育て支援課
河口湖北中学校
学校教育課
国民年金
住民課
国民年金ってなんだろう
富士豊茂小学校
学校教育課
AED(自動体外式除細動器)の設置
学校教育課
富士河口湖町の小中学校では、AEDが設置してあります。各学校のAED設置場所をみなさまにお知らせすることで、いざという時に設置場所がわかり、救命のために役立てていただければと思います。
職員給与・定員管理
総務課
町職員の給与や職員の数を公開します。
弁護士相談・行政相談・心配ごと相談・消費生活相談
政策企画課
皆様のご相談に弁護士相談・行政相談・心配ごと相談をご利用ください。
相談は、予約制で1人20分です。相談日の4日前までに政策企画課(0555-72-1129)まで電話してください。
消費生活相談は、富士五湖広域相談窓口富士吉田市消費生活センター(0555-22-1577)へ電話してください
足和田出張所・大嵐出張所の業務案内
足和田出張所
足和田出張所・大嵐出張所では、住民窓口サービス業務等を行っています。
大石小学校
学校教育課
平成20年
政策企画課
平成20年の広報バックナンバーです。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)