子ども医療費助成制度
子育て支援課
町では、子どもの医療費の負担軽減を図り、各家庭の保健の向上と福祉の増進を図ることを目的として助成しています。平成20年4月1日(平成20年度)から、山梨県内すべての市町村において、窓口無料化制度が始まりました。
【移住・定住】富士北麓地域合同企業ガイダンス出展(令和7年8月7日開催)
政策企画課
令和7年度 世界遺産富士山・郷土発見講座のご案内
生涯学習課
令和7年度 富士河口湖町 世界遺産富士山・郷土発見講座を開催いたします。世界文化遺産富士山の文化的価値と郷土史をお気軽に楽しめる講座です。どなたでも参加できます。
妊婦支援給付金について【旧出産・子育て応援ギフト】
子育て支援課
妊婦支援給付金について【旧出産・子育て応援ギフト】
子育て支援課
出産なび
子育て支援課
あなたにあった出産施設を探せるサイト「出産なび」ができました。
【開催終了いたしました】観光振興財源としての宿泊税を考えるセミナーについて
観光課
町内観光関係者の皆様を対象とした、観光振興財源としての宿泊税を考えるセミナーについてのお知らせです。
医療費のお知らせの送付回数変更について
住民課
医療費のお知らせの送付回数が変更になります。
小児フッ化物塗布および保護者歯周疾患検診事業
子育て支援課
町では、1歳6か月および6歳になるお子さんを対象に【フッ化物塗布受診票】を配布しています。
リチウムイオン電池製品の捨て方
環境課
発熱・発火の危険があるので、適切な処理をお願いします。
指定納付受託者の指定に係る告示について
税務課
指定納付受託者の指定に係る告示
指定納付受託者の指定に係る告示について
税務課
指定納付受託者の指定に係る告示
令和7年度高等学校学習用端末購入支援補助金受付について
政策企画課
富士河口湖町では、高校生が使用する学習用端末(PC・タブレット)の購入に必要な費用の補助を実施しております。
令和7年度地域少子化対策重点推進事業実施計画
政策企画課
富士河口湖町では国の地域少子化対策重点推進交付金を活用し、婚活者支援事業を実施する予定です。
令和7年度地域少子化対策重点推進事業実施計画
政策企画課
富士河口湖町では国の地域少子化対策重点推進交付金を活用し、婚活者支援事業を実施する予定です。
令和7年度地域少子化対策重点推進事業実施計画
政策企画課
富士河口湖町では国の地域少子化対策重点推進交付金を活用し、婚活者支援事業を実施する予定です。
令和7年度地域少子化対策重点推進事業実施計画
政策企画課
富士河口湖町では国の地域少子化対策重点推進交付金を活用し、婚活者支援事業を実施する予定です。
病児(病後児)保育について
子育て支援課
病児・病後児保育のご利用手続きについて
富士河口湖介護保険料について
健康増進課
令和8年二十歳のつどいのご案内
生涯学習課
令和8年1月11日(日)開催の二十歳のつどいについてはこちら
参加される二十歳の方は必ず最新情報をご確認ください。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)