【日本語教室】参加者募集!
政策企画課
町内在住の外国人を対象として「日本語教室」を開催します。
地域住民ボランティアのみなさんもいます。
ぜひご参加ください。
【日本語教室】参加者募集!
政策企画課
町内在住の外国人を対象として「日本語教室」を開催します。
地域住民ボランティアのみなさんもいます。
ぜひご参加ください。
【日本語教室】参加者募集!
政策企画課
町内在住の外国人を対象として「日本語教室」を開催します。
地域住民ボランティアのみなさんもいます。
ぜひご参加ください。
徴収猶予について
税務課
令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まります
税務課
令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まります
【介護保険DL】介護給付費算定に係る体制等に関する届出書及び体制等状況一覧表(令和7年4月以降)
健康増進課
介護サービス事業者の申請・届出に必要な書類がダウンロードできます。
軽自動車税(種別割)車検用納税証明書の省略について
税務課
軽自動車税(種別割)車検用納税証明書の省略について
幼児教育・保育の無償化について
子育て支援課
令和元年10月1日から3歳から5歳までの幼稚園、保育所、認定こども園などを利用する子どもたちの利用料が無償化されています。
ふじかわぐちこ子育て応援事業について
子育て支援課
令和5年4月より「ふじかわぐちこ子育て応援事業」にて、保育料の無料化の対象が拡がりました。
【子育て支援】令和8年度保育所等の入所について
子育て支援課
令和8年度 入所申込書の配布について・新規入所申込み手続きについて
(法人用)社会福祉法人等による利用者負担額軽減制度補助金申請について
健康増進課
【移住・定住】富士山暮らし移住者交流会「樹海さんぽ」開催!!
政策企画課
クレジットカード収納が始まります。
税務課
インターネットを利用したクレジットカード及びインターネットバンキング納付が始まります。
クレジットカード収納が始まります。
税務課
インターネットを利用したクレジットカード及びインターネットバンキング納付が始まります。
富士河口湖町公園墓地
環境課
富士河口湖町公園墓地について
各種届出書類をダウンロードできます。
第10次高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画について
健康増進課
小児科医・産婦人科医・助産師への無料オンライン相談について
子育て支援課
富士河口湖町にお住まいの方限定で、小児科医・産婦人科医・助産師への無料オンライン相談が可能です。
ビンの出し方が変更になりました(令和7年4月~)
環境課
ごみの再資源化にご協力ください
令和6年度 富士・東部地区介護サービス事業者集団指導について
健康増進課
事業系ごみの縦型乾式メタン発酵施設による実証実験を実施しています
環境課
一部の燃えるごみを資源化する実験を行っています
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)