公園での犬の散歩マナーについて
都市整備課
都市公園での犬の散歩マナーについてお知らせします。
公園での犬の散歩マナーについて
都市整備課
都市公園での犬の散歩マナーについてお知らせします。
富士河口湖町一般廃棄物処理基本計画
環境課
一般廃棄物処理基本計画について
富士河口湖町一般廃棄物処理基本計画
環境課
一般廃棄物処理基本計画について
【移住・定住】移住相談会・セミナー開催情報2025
政策企画課
住宅用火災警報機を給付します
福祉推進課
高齢者世帯等への、住宅用火災警報器給付事業のお知らせです
住宅用火災警報機を給付します
福祉推進課
高齢者世帯等への、住宅用火災警報器給付事業のお知らせです
住宅用火災警報機を給付します
福祉推進課
高齢者世帯等への、住宅用火災警報器給付事業のお知らせです
富士吉田市環境美化センターへの燃えるごみの持ち込み
環境課
可燃ごみの直接持ち込みについてはこちら
高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」ご利用案内
健康増進課
平成13年11月1日から利用が始まった高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」
温泉各種施設をとおして高齢者の健康づくりを目的とし、いろいろな浴槽や運動スペース等があります。多くの町民の方に利用していただき、健康づくりに仲間づくりにご活用ください。
高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」ご利用案内
健康増進課
平成13年11月1日から利用が始まった高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」
温泉各種施設をとおして高齢者の健康づくりを目的とし、いろいろな浴槽や運動スペース等があります。多くの町民の方に利用していただき、健康づくりに仲間づくりにご活用ください。
高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」ご利用案内
健康増進課
平成13年11月1日から利用が始まった高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」
温泉各種施設をとおして高齢者の健康づくりを目的とし、いろいろな浴槽や運動スペース等があります。多くの町民の方に利用していただき、健康づくりに仲間づくりにご活用ください。
おうち子育て応援事業について
子育て支援課
【下水道】排水設備に関する各種様式
水道課
排水設備に関する各種様式についてはこちらです。
「富士河口湖町土地開発行為等の適正化に関する条例」について
都市整備課
「富士河口湖町土地開発行為等の適正化に関する条例」について
都市整備課
燃えないゴミの持ち込み先が変わります
環境課
船津・浅川・小立・河口・大石地区にお住いの方向け
倒木による被害を減らすために
地域防災課
倒木による被害を減らすために
地域防災課
【日本語教室】参加者募集!
政策企画課
町内在住の外国人を対象として「日本語教室」を開催します。
地域住民ボランティアのみなさんもいます。
ぜひご参加ください。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)