申請書ダウンロード

各種申請書のダウンロードサービスをご利用ください


 各種申請をご希望の方は、必要な申請用紙をプリントアウトし、必要事項を記入して窓口までお持ちください。(申請書によっては郵便請求が可能なものもあります)
各種申請書のダウンロードサービスを利用すると、手続きに必要な書類が24時間いつでも取り出せます。これにより、申請書などを町役場に取りにくる手間が省け、直接窓口にくる前に必要事項の記入や必要書類の用意などの事前準備ができます。


利用上の注意(必ずお読みください)
各種申請書はアドビ社のアクロバット(PDF形式)を使用して、作成してあります。
申請書をダウンロードして、印刷を行うにはアクロバットリーダーが必要です。(アドビ社のホームページで無償配布しています)
Adobe Acrobat
記入前に必ず各申請書についての注意事項・記入要領をお読みください。記入漏れなどがありますと申請の受理ができないなど、余計に手間がかかる場合があります。
申請書の様式は、制度の変更に伴い随時改正されますので、利用の都度出力されるようお願いします。
手続きや申請書の記入などについて不明な点がありましたら、必ず利用前に担当窓口に確認をしてください。
用紙は原則としてA4サイズを使用しておりますが、一部切り取りなどお手をわずらわす点があることをご了承ください
現在、電子メールによる申請書の受付は行っておりません。申請書をメールなどインターネットで送らないようにしてください。
なお、『やまなしくらしねっと電子申請サービス』では、インターネットで行うことができる手続きを掲載しています。
◆『やまなしくらしねっと電子申請サービス』のご利用はこちらから


郵便物送付先変更届
(税・国民健康保険・介護保険・児童手当・予防接種・健診・墓地管理料・上下水道・福祉)
◆郵便物送付先変更届 PDF(94KB)

住民票・印鑑・戸籍・税・証明
◆戸籍謄・抄本等交付請求書(郵送用) PDF(232KB)

◆関連情報
住民課
0555-72-1114

◆住民票交付請求書(郵送用) PDF(116KB)
◆窓口申請用「住民票・印鑑証明書・税に関する証明書・交付申請書」
「戸籍関係交付申請書」(両面印刷用)
PDF(236KB)
◆転出証明書の郵送申請書 PDF(112KB)
◆委任状 【住民票・戸籍・税証明・住所異動用】 PDF(140KB)
◆委任状 【印鑑登録用】 PDF(72KB)
◆委任状 【その他】 PDF(140KB)
◆使者差向書 PDF(111KB)
◆税に関する各種証明交付申請書 PDF(212KB)

◆関連情報
税務課
0555-72-1113

◆普通徴収から特別徴収への切替届出書 PDF(306KB)

◆関連情報
税務課
0555-72-1113

◆町民税・県民税特別徴収税額の納期の特例申請書 PDF(244KB)
◆給与支払報告特別徴収にかかる給与所得者異動届出書 PDF(460KB)
◆総括表・普通徴収切替理由書 PDF(406KB)
◆特別徴収義務者の所在地・名称等変更届出書 PDF(287KB)
◆法人設立(設置)届出書 PDF(122KB)

◆関連情報
税務課
0555-72-1113

◆法人異動届出書 PDF(112KB)
◆法人等廃業・休業届 PDF(72KB)
◆法人廃止届出書 PDF(72KB)
◆公益法人等の町民税の減免申請書 PDF(91KB)
◆更正の請求書 PDF(112KB)
◆申告期限の延長の特例の申請書 PDF(121KB)
◆軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書
(原動機付自転車・小型特殊自動車)
PDF(382KB)

◆関連情報
税務課
0555-72-1113

◆軽自動車税廃車申告書兼標識返納書
(原動機付自転車・小型特殊自動車)
PDF(191KB)


乳幼児用おむつ購入費用助成
◆申請書兼請求書 Word(24KB)
◆記入例 PDF(516KB)
子ども医療費助成
◆子ども医療費助成金受給資格者証交付申請書 PDF(92KB) ◆関連情報
◆委任状兼同意書 PDF(96KB)
◆子ども医療費助成金請求書 PDF(104KB)
※上記問合せ先:子育て支援課 0555-72-1174


介護保険
◆介護保険要介護/要支援認定・更新申請書 PDF(132KB) ◆関連情報
◆要介護認定・要支援認定区分変更申請書 PDF(109KB)
◆介護保険被保険者証等再交付申請書 PDF(36KB)
※上記問合せ先:健康増進課 0555-72-6037


感染症出席停止報告書
◆(学校用)インフルエンザ出席停止報告書                  PDF(68KB) ◆関連情報
◆(学校用)登校許可証 PDF(148KB)
※上記問合せ先:学校教育課 0555-72-6052


地籍調査(国土調査)成果交付申請書
◆地籍調査(国土調査)成果交付申請書                  PDF(103KB) ◆関連情報
◆地籍調査(国土調査)成果交付申請書
(勝山・足和田地区)
PDF(116KB)
※上記問合せ先:農林課 0555-72-1115


道路の占用・工事執行許可申請
◆道路占用許可申請書 Word(36KB)
◆記載例(道路占用許可申請書) Word(260KB)
◆道路工事執行許可申請書 Word(30KB)
※上記問合せ先:都市整備課 0555-72-1976


工事関係書式
◆現場代理人及び技術者通知書 Word(16KB)
◆工事着手届 Word(16KB)

◆工事完成届

Word(16KB)
◆工事目的物引渡届 Word(16KB)
※上記問合せ先:総務課 0555-72-1112


公共物の使用・許可
◆公共物使用許可申請書(新規・継続) Word(39KB)          
◆承諾書 Word(28KB)
※上記問合せ先:都市整備課 0555-72-1976


都市公園の占用・許可
◆都市公園占用許可申請書・記入例 Word(44KB) ◆関連情報
※上記問合せ先:都市整備課 0555-72-1976


大池公園・長岬公園の使用許可
◆公園使用許可申請書 Word(6KB) PDF(69KB) ◆関連情報
※上記問合せ先:環境課 0555-72-3169


水道
◆上水道・下水道変更届 PDF(183KB) ◆関連情報
◆上水道・下水道廃止届 PDF(199KB) ◆関連情報
◆下水道 ◆排水設備新設等確認申請書 PDF(56KB) Excel(19KB) ◆関連情報
◆排水設備工事設計書兼見積書 PDF(46KB) Excel(21KB)
◆案内図(見取図) PDF(13KB) Excel(12KB)
◆平面図・縦断図 PDF(19KB) Excel(12KB)
◆平均掘削深算出表 PDF(15KB) Excel(13KB)
◆提出書類チェックリスト
※提出前の事前確認をお願いいたします。
PDF(55KB)
◆排水設備等工事着手届 PDF(31KB) Excel(14KB)
◆排水設備等工事完了届 PDF(32KB) Excel(14KB)
◆公共下水道使用開始等届 PDF(36KB) Excel(15KB)
◆公共ますおよび取付管設置申請書 PDF(51KB) Excel(33KB)
◆排水設備設置補助金交付申請書 PDF(58KB) Excel(18KB)
◆自治会加入証明書 PDF(19KB) Excel(11KB)
◆家系図 PDF(25KB) Excel(22KB)
※上記問合せ先:水道課 0555-72-1620


生ごみ処理機器設置費補助
◆家庭用生ごみ処理機器設置費補助金交付申請書(様式第1号) PDF(76KB) ◆関連情報
◆業務用生ごみ処理機器設置費補助金交付申請書(様式第2号) PDF(76KB)
※上記問合せ先:環境課 0555-72-3169


住宅用太陽光発電システム設置補助
◆住宅用太陽光発電システム設置補助金申請書 Word(24KB) ◆関連情報
※上記問合せ先:環境課 0555-72-3169


富士五湖船舶航行届出書
◆船舶届 Word(52KB) PDF(188KB) ◆関連情報
◆航行届 Word(75KB) PDF(195KB)
◆船舶承継届 Word(44KB) PDF(125KB)
◆氏名等変更届 Word(46KB) PDF(121KB)
◆推進機関の出力等変更届 Word(40KB) PDF(224KB)
◆船舶使用廃止届 Word(41KB) PDF(108KB)
◆届出済証再交付申請書 Word(41KB) PDF(121KB)
※上記問合せ先:環境課 0555-72-3169


天然記念物溶岩洞穴の入洞届・撮影許可申請書
◆天然記念物富士風穴入洞届書式 Word(29KB)
◆天然記念物富士風穴撮影許可申請書式 Word(29KB)
◆天然記念物富岳風穴撮影許可申請書式 Word(29KB)
◆天然記念物西湖蝙蝠穴およびコウモリ撮影許可申請書式 Word(29KB)
※上記問合せ先:生涯学習課 0555-72-6053


区・自治会関係
◆区・自治会役員等氏名報告書書式 Excel(31KB)
◆隣組長氏名報告書書式 Excel(32KB)
防災関係
◆自主防災会規約・役員名簿【作成例】 Word(45KB)
◆防災士資格取得促進助成金交付申請書(様式第1号) Word(29KB)
◆防災士資格取得促進助成金実績報告書(様式第3号) Word(29KB)
◆防災士資格取得促進助成金請求書(様式第5号) Word(28KB)
◆地域共助支援事業補助金交付申請書(防災マップ) Word(31KB)
◆地域共助支援事業補助金実績報告書 Word(31KB)
◆地域共助支援事業補助金請求書 Word(30KB)
※上記問合せ先:地域防災課 0555-72-1170


今後も提供可能な申請書などの種類を増やすなど、更なるサービスの充実を図る予定です。
インターネットでの書類の提供が必要・あれば便利だと思われる書類、このサービスへのご意見・ご希望などがありましたら、こちらからお知らせください

この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

地域防災課


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1170(直通)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP