文部科学省では、公立学校の耐震性能を把握し学校施設の耐震化を計画的に進めるため、昭和56年以前の旧耐震基準で建築された学校施設の耐震診断を早急に実施し、補強等が必要との診断結果が出た場合には補強工事等を速やかに行うよう、市町村に対して指導しております。
 富士河口湖町の学校施設においては、平成19年度で全ての耐震診断が終了し、診断結果により耐震性が低いと判断された施設については、公立学校施設耐震化推進計画を策定した中で、順次補強工事等を進めていく計画でおります。特に、Is値が0.3未満で倒壊の可能性が高いとの判定結果が出た施設は、早急に耐震化を図っていく予定です。
 町内の学校施設の診断結果、並びに改修状況・改修予定は以下の表のとおりとなっております。 
| 学校名 | 校 舎 | |||||||||||||||
| 建築年 | 耐震 | 耐震 | 耐震診断結果 | 工事(予定)年度 | 耐震化 | |||||||||||
| 船津小 | R2 | 
 | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 小立小 | S36 | ※ | S62.H17 | 児童棟 最小Is値0.34 
 
 | S62補強工事済 
 
 
 | ○ | ||||||||||
| 大石小 | S58 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 河口小 | S60 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 勝山小 | H13 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 西浜小 | S59 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 大嵐小 | S62 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 精進小 | H2 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 豊茂小 |  S59 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 北中 | S59 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 勝山中 | S57 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 西浜中 | S59 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 上九中 | S55 | ※ | H14 | 校舎 最小Is値0.67 | H15補強工事済 | ○ | ||||||||||
| 河口湖南中 | S44 | ※ | H15 | 校舎 最小Is値0.29 | H24~26補強工事予定 | × | ||||||||||
| 学校名 | 体 育 館 | |||||||||||||||
| 建築年 | 耐震 | 耐震 | 耐震診断結果 | 工事(予定)年度 | 耐震化 | |||||||||||
| 船津小 | S60 | ○ | 
 | ○ | ||||||||||||
| 小立小 | S49 | ※ | H16 | 要改修 Is値0.30 | H17補強工事済 | ○ | ||||||||||
| 大石小 | S58 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 河口小 | S60 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 勝山小 | S54 | ※ | H18 | 要改修 Is値0.15 | H20補強工事済 | ○ | ||||||||||
| 西浜小 | S48 | ※ | H18 | 要改修 Is値0.19 | H22年度改築済み | × | ||||||||||
| 大嵐小 | H11 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 豊茂小 | S52 | ※ | H18 | 要改修 Is値0.14 | H24年度改築済み | × | ||||||||||
| 北中 | S59 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
| 勝山中 | S54 | ※ | H18 | 要改修 Is値0.15 | H20補強工事済 | ○ | ||||||||||
| 西浜中 | S48 | ※ | H18 | 要改修 Is値0.19 | H22年度改築済み | × | ||||||||||
| 河口湖南中 | H10 | ○ | 
 | 
 | 
 | ○ | ||||||||||
いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-6052(直通)
 
                    富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)