高齢者補聴器購入費助成事業
加齢による聴力機能の低下により、日常生活において補聴器を必要とする高齢者を対象に、補聴器の購入に要する費用の一部を助成します。
【対象者】(①から③の条件をすべて満たしている人)
①富士河口湖町に住所を有する65歳以上の方
②聴覚障害による身体障害者手帳の交付対象とならない方
③耳鼻科の医師から補聴器の必要があると診断され医師の意見書が提出できる方
(医師の意見書が必要になります)
【助成額】
・補聴器本体の購入に要する費用の1/2
・上限額30,000円(1,000円未満切り捨て)
【注意事項】
◆助成金交付決定前に購入した補聴器は助成対象とならないため、
補聴器の購入を検討されている方は、事前にご相談ください。
◆補聴器を購入するための診察料、検査料、証明書料等は自己負担になります。
【各種様式】
申請に必要な様式はこちら
〇
申請書
〇
医師の意見書
【申請手順】
① 町役場で申請書等もらう
⇩
② 耳鼻科を受診 「補聴器に関する意見書」を作成してもらう
⇩
③ ②を基に補聴器販売店で見積書を作成してもらう
⇩
④ 申請書等提出
必要なもの
・申請書
・②の「補聴器に関する意見書」
・③の補聴器本体の購入費用がわかる「見積書」
⇩
⑤ 町役場から助成金交付決定通知書が届く
⇩
⑥ 補聴器購入
⇩
⑦ 助成金交付請求書
必要なもの
・助成金交付請求書
・領収書の写し
・通帳の写し
⇩
⑧ 町役場から助成金の振込