企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した寄附の募集について
政策企画課
「企業版ふるさと納税」制度により、富士河口湖町の「活力ある地域社会」の実現事業へ企業が寄付を行った場合に、法人関係税から税額控除の適用を受けることができます。
家電4品目の処分方法
環境課
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンは次の方法で処分してください。
山梨学院大学と包括的連携協定を結びました
政策企画課
令和2年10月27日に山梨学院大学と富士河口湖町は包括的連携協定調印式を行いました。
山梨学院大学と包括的連携協定を結びました
政策企画課
令和2年10月27日に山梨学院大学と富士河口湖町は包括的連携協定調印式を行いました。
山梨学院大学と包括的連携協定を結びました
政策企画課
令和2年10月27日に山梨学院大学と富士河口湖町は包括的連携協定調印式を行いました。
生ゴミの減量 EMボカシの使い方について
環境課
家庭の生ゴミもEMを使えば、良質な発酵肥料に大変身。
大池公園・長崎公園の使用許可について
環境課
公園をイベント等で使用する場合はご確認ください。
大池公園・長崎公園の使用許可について
環境課
公園をイベント等で使用する場合はご確認ください。
子宮頸がんキャッチアップ接種の経過措置について
健康増進課
2024年度末までにHPVワクチンを1回以上接種した方は、2026年3月31日まで公費で接種可能になりました。対象者の方は計画的に接種を受けましょう。
子宮頸がんキャッチアップ接種の経過措置について
健康増進課
2024年度末までにHPVワクチンを1回以上接種した方は、2026年3月31日まで公費で接種可能になりました。対象者の方は計画的に接種を受けましょう。
子宮頸がんキャッチアップ接種の経過措置について
健康増進課
2024年度末までにHPVワクチンを1回以上接種した方は、2026年3月31日まで公費で接種可能になりました。対象者の方は計画的に接種を受けましょう。
富士山写真大賞
河口湖ステラシアター[文化振興局]
富士山写真大賞のご案内
セーフティネット保証5号の申請について
観光課
セーフティネット保証5号は、指定を受けた業種の業を行い、その事業に関する売上高等が減少し、経営の安定に支障が生じている中小企業を対象としています。
セーフティネット保証5号の申請について
観光課
セーフティネット保証5号は、指定を受けた業種の業を行い、その事業に関する売上高等が減少し、経営の安定に支障が生じている中小企業を対象としています。
死亡した「野生イノシシ」にご注意ください!
農林課
死亡した「野生イノシシ」にご注意ください!
農林課
選挙
総務課
幼児教育・保育無償化対象施設(9月30日公示)
子育て支援課
子宮頸がん定期予防接種について
健康増進課
HPVワクチン(子宮頸がん予防接種)は小学校6年生~高校1年生の女子が定期接種対象です。予防接種に必要な予診票は、中学校1年生の女子に送付しています。忘れずに接種しましょう。
子宮頸がん定期予防接種について
健康増進課
HPVワクチン(子宮頸がん予防接種)は小学校6年生~高校1年生の女子が定期接種対象です。予防接種に必要な予診票は、中学校1年生の女子に送付しています。忘れずに接種しましょう。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)