交通事故発生マップ公開中


 交通事故発生マップを参考に通行してください 

 

 富士河口湖町では、交通事故が多発しています。

山梨県警では交通事故多発地点をホームページ上で公開しています。
付近を通行する際はスピードを落とすなど、ゆとりをゆずり合いの気持ちをもって安全運転に心がけてください。


山梨県警察本部ホームページ→ 「交通事故発生マップ
 

 
 尊い命を、交通事故により失うことのないよう次の点に十分注意しましょう~
 

 無理な道路横断は大変危険です!!
見通しのよい場所を選び、左右の安全を十分確認しましょう!!

 時速50キロで走行する車は1秒間に15メートルも進みます。
渡り始めに遠くに見えている車もあっという間に近くまできます。



 夕暮れ時や夜間の外出には、
反射材を身につけ自分自身を目立たせましょう!!

夜間、時速60キロの下向きライトの車から見える距離は、
・暗めの服装では………26メートル
・明るめの服装では……38メートル
・反射材を着用では……57メートル以上先まで 

 飲酒運転を根絶しましょう!!

お酒を飲んだら絶対に運転しない
運転する人にはお酒を出さない・すすめない

 

 運転するときは、スピードを控え、わき見運転厳禁!!

「スピード超過」と「わき見運転」は重大事故につながりやすい2大要因です。特に高齢者の歩行者や自転車等に気を配りましょう。

      

 シートベルト・チャイルドシートはすべての席で!!

 時速40キロ走行する車が衝突するとき、体重の約30倍の慣性力が生じます。
この大きな力で、フロントガラスや座席等に衝突するのを防ぐために、運転者は必ず全席でのシートベルトを徹底させましょう。



 自転車は車両です。ヘルメットを着用し安全に利用しましょう!!

 

 傘さし・携帯電話・ヘッドフォンをしながらの運転は大変危険です!!


 

 

 

この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

地域防災課


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1170(直通)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP