Ⅰ 🌼令和7年度健康診断のお知らせ🌼
①電話でのお申込み:随時受け付けております。
TEL:健康増進課 健康増進係 0555-72-6037
(平日午前9:00~午後5:00)
②LINEからのお申込み:こちらをクリックし友達登録の上健康診断予約からお申込みください。
※定員を超過する申し込みがあった場合には、申し込み期間中であっても受付を締め切らせていただきます。
ご了承ください。
日本人の死亡原因の約6割を占める生活習慣病予防のために、メタボリックシンドロームに着目した健診を行います。
健診後、生活習慣病のリスクが高い方は保健指導が受けられます。
※加入している保険者が健診・保健指導を行うよう義務付けられています。
Ⅱ 女性の検診
・2年に1回の受診間隔になります。
※前年度受診された方は、対象外となります。受診には、町から送られた受診券が必要です。
持ち物:受診券・健康保険証または保険証登録されているマイナンバーカード
負担金:頸部がん検診 1,000円
対象:年度末年齢21歳以上の女性
医療機関:直接、下記の指定医療機関を予約の上受診してください。
医療機関 | 住 所 | 電 話 |
渡辺医院 | 富士河口湖町船津1496 | 72-2835 |
フジ河口湖クリニック | 富士河口湖町船津6887 | 72-3298 |
加賀谷医院 | 富士吉田市上吉田東4-15-34 | 28-7677 |
鈴木医院 | 富士吉田市竜ヶ丘1-4-8 | 23-7075 |
羽田レディースクリニック | 富士吉田市上吉田6-10-14 | 30-0311 |
※ 診療時間等は、各医療機関へ直接お問い合わせください。
※ 上記医療機関へ受診の方は問診票は各医療機関にあります。
上記の医療機関以外への受診希望の方は問診票をお送りしますので健康増進課までお問合せ
ください。
・年度末年齢が30歳以上の女性が対象です。
・日程につきましては「健康診断のご案内」をご覧ください。
負担金:500円
対象:下記の条件で、検査方法が変わります。
検査方法
|
対象年齢
|
マンモグラフィ検査 (乳房X線検査) |
・40歳から2年に1度の受診
・年度末年齢が奇数の女性が対象
例)今年43歳、45歳・・・
|
乳腺エコー検査 |
・30歳代女性
・年度末年齢が偶数の女性が対象
例)今年42歳、44歳・・・
|
※無料クーポン対象者(年度末年齢が41歳)はマンモグラフィ検査になります
《予告》令和8年度から国の指針に基づいて実施するため、今年度が町の補助で受診する最後のチャンスです。
🌷集団健診の他に、下記日程でも乳がん検診・大腸がん検診・肝炎ウイルス検診を行います🌷
月日 | 場所・受付時間 | 申し込み |
令和8年2月7日(土) ※託児があります(申し込みの際、
希望してください) |
勝山ふれあいセンター 午前9:00~ 午前10:00 |
令和7年12月26日(金)まで (土日祝日を除く) 午前9:00~ 午後5:00 健康増進課 電話:72-6037 |
10月はピンクリボンキャンペーン(乳がん撲滅啓発)月間です。
Ⅲ がん検診無料クーポン券の配布・肝炎ウイルス検診について
今年度のがん検診無料クーポン券の配布、肝炎ウイルス検診事業は次の年齢の方を対象とします。対象者には個別通知が送付されます。
該当年齢
|
該当生年月日
|
子宮がん
(女性)
|
乳がん
(女性)
|
肝炎ウイルス(男女)
|
個別検診
|
集団検診
個別検診
|
集団検診のみ
|
||
21歳
|
平成16年4月2日~平成17年4月1日
|
〇
|
|
|
41歳
|
昭和59年4月2日~昭和60年4月1日
|
|
〇
|
〇
|
46歳
|
昭和54年4月2日~昭和55年4月1日
|
|
|
〇
|
51歳
|
昭和49年4月2日~昭和50年4月1日
|
|
|
〇
|
56歳
|
昭和44年4月2日~昭和45年4月1日
|
|
|
〇
|
61歳
|
昭和39年4月2日~昭和40年4月1日
|
|
|
〇
|
特定の年齢に達した方を対象とした、乳がん、子宮頸がん検診費用が無料となる事業を行います。
対象者には個別通知と、がん検診無料クーポン券をお送りいたします。
(4月下旬~5月上旬発送予定)
ぜひこの機会に、検診をお受けになることをお勧めします。
Ⅳ 歯周疾患検診について
満20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳の方を対象に、歯周疾患検診が無料になります。
対象者には個別通知をお送りいたします(4月下旬~5月上旬発送予定)
各歯科医院において受けることができます。
(受診できる歯科医院につきましては受診券参照もしくは健康増進課までお問合せください)
※後期高齢者医療保険の75歳・80歳の方も対象となりますが、受診期間が異なりますので注意してください。
生活習慣病は、初期には自覚症状がほとんどないため徐々に進行している場合があります。
健康な生活を続けるためには、自分の健康状態を確認し、これからの生活習慣に活かしましょう。
町の健康診断では、費用負担も少なく、健診結果に応じた健康サポートを受けることができます。
自分の健康を守るのは、自分自身です
🌼1年に1回の健康診断を受けましょう🌼
いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-6037(直通)
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)