平成28年12月議会 施政方針

 本日ここに、平成二十八年第四回富士河口湖町議会定例会の開会にあたり、提出いたしました案件の主なるものにつきまして、その概要を御説明申し上げますとともに、私の所信の一端を申し上げ、議員各位並びに町民の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げたいと存じます。

 まず、テレビ・新聞の報道により指摘を受けました、事業系可燃ごみの不適切な収集の問題につきましては、適切な収集の徹底を図るため収集運搬許可業者を呼び、計量器の携行と正確な計量の実施及び「事業系一般廃棄物管理票」を作成し、収集ごとに収集量を記入し排出事業者の確認の後町に提出することを義務付けしました。
 これまでの不手際につきましては、議会をはじめ町民の皆様にあらためましてお詫び申し上げますとともに、管理者としての責任を取るために今定例会において町長の給料を三か月間十パーセント減額する条例案を提出させていただきました。 

 さて、平成二十八年も年の瀬を迎えあわただしさが日に日に増しているところです。 
 そして、私が町長に就任して早くも一年が経過いたしました。
 就任時に掲げました「誰もが笑顔で暮らせるまちづくり」を進めるため、公約に掲げた子育て世代への支援策として、高校生までの医療費の無料化、保育所の給食費の無料化の計画的な推進として半額の公費負担、保育料の第二子以降の無料化も県の制度と合わせて実施いたしました。
 また、保育・教育環境の整備として船津保育所の改築事業の着工や船津小学校改築工事に向けた用地の取得及び実施設計の着手等着実に実行しているところであります。
 さらに少子化対策の一環として第二子以降の不妊治療費・男性の不妊治療費・不育症の治療費についても助成対象とした「ようこそ赤ちゃん事業」の拡充充実を図っています。 

 次に、「国際観光地富士河口湖町」の魅力を世界に発信するために、ラグビーワールドカップの事前合宿の誘致のため、富士吉田市と連携し富士北麓競技場をメインに町内の宿泊施設や町民プール等を活用した計画により、去る十月三十一日に「公認チームキャンプ候補地」の申請を組織委員会に提出いたしました。 
 今後は組織委員会の実地審査等を経て、来年夏以降可否が決定されることとなります。
 また、東京オリンピックの事前合宿の誘致についても、山梨県が中心となって富士北麓にフランスチームの誘致を進めていることから、本町は日本代表チームの練習地となっているトライアスロンと日本代表が合宿を行ったことがあるバレーボールの誘致を目指して、鳴沢村と連携してホストタウンの申請を十月十七日に国に提出いたしました。
 フランスのトライアスロン協会へは七月七日に山梨県国際戦略室室長と東京オリンピック・パラリンピック地域戦略スーパーバイザーが富士河口湖町のプレゼンテーションを行い、好感触を得ており、来年五月に横浜で開催される大会の前後に本町を訪問し、視察を行うこととなっております。
 また、バレーボールについても十一月三日フランスバレーボール協会と県関係者が面談し、好感触を得ているところです。国際的なスポーツの大イベントの事前合宿の誘致により本町及び富士北麓地域の観光やスポーツの振興を進めてまいります。 

 町長就任二年目を迎え、あらためて町民の皆様にこの町の素晴らしさを実感していただくとともに、誇りを持っていただけるような町にするため、町民の福祉の向上と信頼される行政運営に努め、「すべての町民の皆様が笑顔にあふれ、将来に希望が持てる富士河口湖町」の実現にむけて努力してまいりますので、町民の皆様並びに議会議員各位のご支援とご協力をお願い申し上げます。

 それでは、今議会に提出いたしました議案等の概要を申し上げます。提出案件は全部で十件であります。内訳は、条例の新規制定が1件、改正が三件、町有施設の指定管理者の指定が二件、特別会計補正予算が三件及び一般会計補正予算であります。 

 まず、条例でございます。「富士河口湖町長の給料の減額に関する条例」の制定につきましては、冒頭で申し上げたとおり事業系可燃物の収集において、計量に不適切な取り扱いがあったことに関して、すでに対策をたて実行しているところです。しかしながら、これまでの処理量の正確な計量は不可能であり、不明であります。こうしたことから、排出者が本来負担すべき処理費用の算定が正確にできない状況です。このため、こうしたことに関する町の責任を痛切に受け止め、町行政執行の長として、私自らの給料を減額することとしたものであります。 
 次に、「富士河口湖町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例」につきましては、町が行う事務事業についてマイナンバーを利用する業務を追加するための改正であります。
 「富士河口湖町税条例の一部を改正する条例」及び 「富士河口湖町国民健康保険税条例の一部を改正する条例」につきましては、法律の改正に伴い条例改正の必要が生じたものであります。
 次に、「町有施設の指定管理者の指定について」であります。「道の駅かつやま」、「河口湖ハーバル工房」及び「富士河口湖町小立ふれあいこども館」の指定管理者の指定期間が平成二十九年三月三十一日をもって満了となるため、四月一日以降の指定管理者について提案するものであります。

 次に、補正予算につきましては、特別会計三会計と一般会計でありますが、そのうち、平成二十八年度一般会計補正予算(第六号)の概要について御説明いたします。
 今回の補正は、既定の歳入歳出予算の総額に三億七千九百八十六万千円を追加し、歳入歳出の総額を百二十三億八千四百十七万円とするものです。 

 歳入の主なものを御説明いたします。
 使用料及び手数料三十万円、県支出金百五十四万円、寄付金二十五万円、繰入金十八万四千円、繰越金一億千九百七十五万円、町債二億七千三百八十万円をそれぞれ増額し国庫支出金千五百九十六万三千円を減額いたしました。

 次に、歳出の主なものを御説明いたします。
 議会費は、議会だよりの印刷費の不足分二十万円の増額であります。
 総務費は、財産管理費で、勝山公民館等の完成検査の委託料五十万円の増額、企画費で、二千二十年東京オリンピック事前合宿誘致関係費用の五百三十六万円の増額、電子計算費で、入札参加資格申請共同化におけるシステム改修委託料三百五十八万四千円とマイナンバー制度の法改正及び情報系システム強靭化対応委託料五百九十三万円の増額であります。
 民生費は、社会福祉総務費で、平成二十七年度障害者医療国庫負担金の確定に伴う返還金百四十万円の増額、老人福祉費で、介護保険特別会計繰出金五十六万二千円及び老人ホーム入所助成金五百二十六万円の増額、児童福祉総務費で、平成二十七年度こども子育て支援交付金の確定に伴う返還金十九万四千円の増額、保育所費で、消防設備の修繕費二十五万八千円、管外保育委託料の不足分五百万円、私立保育所運営委託料三千七百万の増額であります。
 衛生費は、富士高原診療所事業費で、医薬材料費三十万円の増額、清掃総務費で、指定ごみ袋の不足分の作成費四百万円の増額であります。
 土木費は、土木総務費で、道路用地等の分筆登記委託料の七十万円の増額、道路橋梁総務費で、ガードレール等の設置工事費二百万円の増額、道路維持費で、町道除雪委託料千三百万円、舗装補修工事費等四百万円の増額、道路新設改良費で、西川人道橋事業の見直しにより、三千九十五万二千円の減額、都市計画総務費で、生垣設置補助金の増により三十万円の増額、下水道事業費で下水道事業特別会計繰り出し金の九十三万円の減額、住宅総務費で、住宅リフォーム補助金五十万円の増額、住宅管理費で、町営住宅電気料の増加及び大嵐団地修繕による需用費の八十万円の増額及び小立団地敷地内の樹木伐採工事二百七十万円の増額であります。
 教育費は、学校建設費で船津小学校改築工事に伴う用地取得費一億二千五百六万七千円と家屋等の補償一億九千二百四十二万六千円の増額、公民館費で、湖南町公民館改修工事費補助金二十七万六千円の増額、図書館費で、指定寄附による図書の購入費二十五万円の増額、上九一色コミュニティセンター費で、浄化槽の清掃委託九万八千円及び精進出張所の修繕費七万八千円の増額であります。

 以上、本定例会に上程しました平成二十八年度一般会計補正予算(第六号)の説明とさせていただきます。 詳細な内容や特別会計につきましては、各常任委員会において担当課長から説明をさせていただきますので、ご審議のうえご議決を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

総務課


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1111(代表)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP