子ども医療費助成制度
子育て支援課
町では、子どもの医療費の負担軽減を図り、各家庭の保健の向上と福祉の増進を図ることを目的として助成しています。平成20年4月1日(平成20年度)から、山梨県内すべての市町村において、窓口無料化制度が始まりました。
医療費のお知らせの送付回数変更について
住民課
医療費のお知らせの送付回数が変更になります。
町内民間施設の指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)「涼み処」を募集します
健康増進課
「気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」により、「指定暑熱避難施設」が規定されました。そこで、本町においても、暑さをしのげる「涼み処」に滞在することで熱中症による健康被害の発生を防止するため、クーリングシェルターとして開設にご協力いただける民間施設を募集します。
2025/5/1(木) 献血のお知らせ
健康増進課
「献血」は、血液を必要とする患者さんのために健康な人が自らすすんで自分の血液を提供することです。
血液は人間が生きていくうえでとても大切なもので、人間の体の中でしかつくられません。ですから血液が必要になったら人からわけてもらわなくてはなりません。
「献血」は、人の命を救える大切なボランティア活動なのです。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)