町税情報
税務課
口座振替、納付場所、延滞金などのご案内
請願・陳情を提出される方に
議会事務局
請願書・陳情書の書き方は、こちらを確認してください。
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
総務課
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
総務課
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
総務課
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
総務課
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
総務課
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
総務課
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
総務課
町長交際費
総務課
町長交際費を公開します。
町長交際費
総務課
町長交際費を公開します。
町長交際費
総務課
町長交際費を公開します。
償却資産をお持ちの方は申告が必要です
税務課
償却資産をお持ちの方は、地方税法第383条の規定により、毎年1月1日(賦課期日)現在の資産の所在状況を1月31日までに申告していただくことになっています。
富士河口湖町内小中学校施設耐震診断結果及び改修状況
学校教育課
富士河口湖町小中学校施設の耐震診断結果と改修状況についてお知らせします。
富士河口湖町内小中学校施設耐震診断結果及び改修状況
学校教育課
富士河口湖町小中学校施設の耐震診断結果と改修状況についてお知らせします。
富士河口湖町内小中学校施設耐震診断結果及び改修状況
学校教育課
富士河口湖町小中学校施設の耐震診断結果と改修状況についてお知らせします。
介護保険住宅改修・福祉用具購入費の受領委任払について
健康増進課
介護保険では、介護認定を受けた高齢者が住宅改修・特定福祉用具の購入を行った場合、一旦全額を施工業者に支払い、後に保険給付分を給付する「償還払い」で支給サービスをおこなっています。しかし、低所得者の中には、償還払いでは支払いが困難な方もいるため、平成19年5月1日から、低所得者を対象として、被保険者から委託を受けた施工業者に町から保険給付分を直接支払う「受領委任払い」をおこなっています。
介護保険住宅改修・福祉用具購入費の受領委任払について
健康増進課
介護保険では、介護認定を受けた高齢者が住宅改修・特定福祉用具の購入を行った場合、一旦全額を施工業者に支払い、後に保険給付分を給付する「償還払い」で支給サービスをおこなっています。しかし、低所得者の中には、償還払いでは支払いが困難な方もいるため、平成19年5月1日から、低所得者を対象として、被保険者から委託を受けた施工業者に町から保険給付分を直接支払う「受領委任払い」をおこなっています。
富士河口湖町高齢者外出支援事業(タクシー・バス補助)
福祉推進課
町では、本町に住所がある75歳以上で運転免許証を所有しない高齢者が、路線バス又はタクシーを利用する際に利用料の一部を助成します。
(利用には条件があります。詳細をご確認ください。)
富士ヶ嶺地区スポーツ施設ご利用案内
生涯学習課
富士ヶ嶺地区のスポーツ施設のご利用に関しては上九一色出張所へお問い合わせ下さい。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)