◆概要
乳幼児(0歳~就学前)を持つ子育て中の親子が気軽に集い、うち解けた雰囲気の中で自由に他の親子と交流し、子育てについて学びふれあう場として開催します。
◆内容
・子育て親子の交流、集いができる。(親子が自由に遊んだり、語り合う場)
・親子の絆を深め、遊びの方法を学べる。
・地域の子育て関連情報が得られる。
・子育てなどに関する相談ができる。
・親子で行事やイベントを楽しめる。
◆ご利用案内
対象:富士河口湖町内在住の0歳~就学前の乳幼児とその保護者
日時:月・水・金曜日の週3回(祝日・年末年始などは除きます。)
場所:子ども未来創造館 プレイルーム
料金:参加無料
◆その他
*授乳・おむつ交換などに必要な物品は、各自ご持参ください。
*お子さんの発育確認ができる場として計測コーナーを設置しております。
測定希望の方はスタッフに声をかけてください。(フェイスタオルを1枚持参してください。)
下記のとおり利用方法が変更になりました。(2023年5月8日から)
①9:00~11:30(2時間30分・予約不要)
②13:00~15:00(2時間・予約不要)
となります。
予約が必要なもの
①誕生日会
②ハーフバースデー
③助産師相談
・キャンセルの場合必ず連絡をください。
・受付での入館票記入・検温・手指の消毒にご協力ください。
・栄養相談(栄養士)・子育て相談(保健師)・歯科相談(歯科衛生士)をご希望の方は、つどいの広場利用時間内で受付順にお呼びいたします。日程を確認して午前中のつどいの広場をご利用ください。
・助産師相談については引き続き予約制となりますので、必ず予約の連絡をお願いいたします。
・身体測定をご希望の方は、フェイスタオル1枚を持参してください。
予約・問い合わせ 0555-72-1174
子育て支援課までお願いします。
※家族が休園、休校、学級閉鎖の対象となった場合、体調不良の方がいる場合のつどいの広場の利用はご遠慮いただきますようお願いいたします。
9月予定
9/1(金)リズムの日
9/4(月)
9/6(水)
9/8(金)助産師相談(PM)
9/11(月)こどットパペットの日
ハーフバースデー(PMは対象者のみ利用可)
9/13(水)栄養相談
9/15(金)リズムの日
9/18(月)休
9/20(水)子育て相談
歯科相談
9/22(金)絵本の日
9/25(月)
9/27(水)栄養相談
助産師相談(AM)
9/29(金)誕生日会(AMは対象者のみ利用可)
※9月はリズムの日が2回あります。
10月予定
10/2(月)
10/4(水)
10/6(金)
10/9(月)休
10/11(水)栄養相談
歯科相談
10/13(金)絵本の日
助産師相談(PM)
10/16(月)ハーフバースデー(PMは対象者のみ利用可)
10/18(水)子育て相談
10/20(金)リズムの日
10/23(月)
10/25(水)栄養相談
助産師相談(AM)
10/27(金)誕生日会(AMは対象者のみ利用可)
10/30(月)クラフトの日
※8月下旬から10月下旬まで、子ども未来創造館内空調設備改修工事に伴い、中央公民館(役場横消防署前)に場所を移動する場合があります。
場所の変更がある場合は、子ども未来創造館入口にてご案内いたします。
ご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。ご理解とご協力をお願いいたします。
~助産師相談~
午前の場合(9:30・10:00・10:30・11:00)
午後の場合(13:00・13:30・14:00・14:30)
ご相談はお一人様30分になります。時間の5分前にはご来館いただきますよう、ご協力宜しくお願いいたします。
★誕生日会について★
毎月誕生日会を行います。
誕生月のお友達に手形足形をとり、カードにしてお渡しします。
当日遅くても10:30までにはご来場ください。
対象月になったら予約が取れます。
例:9月1日になったら、9月誕生月の方は9月29日(AM)の予約が可能です。
例:10月2日になったら、10月誕生月の方は10月27日(AM)の予約が可能です。
★ハーフバースデーについて★
毎月6ヵ月のお子さんを対象としたハーフバースデーを開催します。
手形足形を取ってカードにしてお渡しします。
身体測定、ハーフバースデーフレームでの写真撮影ができます。
13:00~14:30まで。
開催日の1ヵ月前から予約ができます。
例:9月19日になったら、10月16日(PM)の予約が可能です。
家族のリフレッシュタイムについて
☆クラフトの日・・壁を飾る壁面作りをみんなで楽しもう!
☆リズムの日・・「ママフィットwithベビー」音楽に合わせて体を動かそう!(持ち物・・水分補給できるもの、汗を拭くタオル)
☆絵本の日・・司書による絵本の紹介や読み聞かせを楽しもう!
☆こどットパペットの日・・こどみら劇団によるパペット劇場を楽しもう!
それぞれ10:30~11:00
各講師の先生と一緒に、親子で楽しい時間を過ごしましょう!
いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1174(直通)
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)