◆概要
乳幼児(0歳~就学前)を持つ子育て中の親子が気軽に集い、うち解けた雰囲気の中で自由に他の親子と交流し、子育てについて学びふれあう場として開催します。
◆内容
・子育て親子の交流、集いができる。(親子が自由に遊んだり、語り合う場)
・親子の絆を深め、遊びの方法を学べる。
・地域の子育て関連情報が得られる。
・子育てなどに関する相談ができる。
・親子で行事やイベントを楽しめる。
◆ご利用案内
対象:富士河口湖町内在住の0歳~就学前の乳幼児とその親
日時:月・水・金曜日の週3回(祝日・年末年始などは除きます。)
午前9時~12時・13時~15時まで
場所:子ども未来創造館 プレイルーム
申込:手続きや事前予約は不要です。該当する曜日に直接会場へお越しください。
料金:参加無料
◆その他
*授乳・おむつ交換などに必要な物品は、各自ご持参ください。
(授乳・おむつ交換ができる簡易なコーナーがあります。)
*お子さんの発育確認が自由に気軽にできる場として計測コーナーを設置しておりますのでご利用ください。
31 水 1枠5組限定
新型コロナウイルス感染防止のため、下記のとおり利用方法が変更になっております。
つどいの広場は、2020年6月3日(水)より、完全予約制・組数を限定させていただき、再開しています。
時間も1時間で区切らせていただき、「密閉・密集・密接」とならないようにします。
①9:30~10:30(10組)
②11:00~12:00(10組)
③13:30~14:30(10組)
例:10:00にご来館いただいた場合は、10:30までの利用となります。
・1日1回の利用とさせていただきます。
・町民の方のみ利用できます。
・必ず予約をしてください。
・キャンセルの場合も必ず連絡をください。
・受付での入館票記入・検温・手指の消毒・マスク着用確認(小学生以上は必須)にご協力ください。(体温が37.5℃以上の方は、入館できません。)
・11:00からのお話会や誕生日会は当面の間、中止します。
・栄養相談(栄養士)・子育て相談(保健師)・歯科相談(歯科衛生士)・助産師相談については、引き続き予約制となりますので、こちらにつきましても必ず予約の連絡をお願いいたします。相談場所は子ども未来創造館です。
・身体測定をご希望の方は、フェイスタオル1枚を持参してください。
※つどいの広場内で身体測定ができますが、個別希望の方はお問い合わせください。
※つどいの広場と個別相談の予約は別になりますので、ご注意ください。
予約・問い合わせ 0555-72-1174
子育て支援課までお願いします。
※お電話いただいた日から、直近開催日5日分の予約が可能です。
※近隣での新型コロナウイルス感染状況により、休止となる場合もあります。
その場合、ご予約をいただいた方には、こちらから連絡をいたします。
※状況が日々変わりますので、随時こちらのホームページの確認をお願いいたします。
※家族が休園、休校の対象となった場合は、つどいの広場の利用はご遠慮いただきますようお願いいたします。また、上記に限らず、新型コロナウイルス感染の疑いから、家族や自らがPCR検査などを受ける場合、検査の結果が分かるまで同様に利用を控えていただきますようお願いいたします。
皆様に安全に過ごしていただけるよう、換気・消毒・密を避ける感染防止策を徹底していきますが、子どもたちが決められた場所で過ごすことは難しいため、「密にならない過ごし方」を利用者様にもご協力いただきたいと思います。
引き続きご理解、ご協力をお願いいたします。
3月予定 (ご相談は1枠30分)
※保育士相談(個別身体測定)については、お問合せください。
ひなまつり会(通常のつどいの広場はお休みです。)
助産師相談 (3/5から変更になりました)
(13:00・13:30・14:00・14:30)
栄養相談(栄養士)
(9:00・9:30・10:00・10:30・11:00)
子育て相談(保健師)
(9:00・9:30・10:00・10:30・11:00)
歯科相談(歯科衛生士)
(9:00・9:30・10:00・10:30・11:00)
栄養相談(栄養士)
(9:00・9:30・10:00・10:30・11:00)
1枠5組限定
1枠5組限定
※3/26・3/29・3/31は小学生が春休みのため、子ども未来創造館の利用者が多くなることが予想されます。そのため、ご利用者様には大変ご不便をおかけしますが、1枠5組限定とさせていただきます。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
それぞれ3/15・3/17・3/19から予約可能なので、早めのご予約をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染状況により、予定が変わることも予想されます。ご了承ください。