委員会

委員会には、常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会があります。


委員会は本会議で審議や調査ができない事項について詳しく審議、調査を行います。
議案や請願・陳情などを実質的に審査するのは、委員会です。
 これは、町の仕事は間口が広く、内容も複雑化してきたため、部門ごとに分かれて専門的に検討したほうが能率もよく、また、より深く論議できるからです。
富士河口湖町には、 総務常任委員会、 文教社会常任委員会、 産経土木常任委員会、議会広報常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会があります。
委員の任期は1年です。


【総務常任委員会】11名以内
1 情報の公開及び個人情報の保護、地域情報化、行政情報化、電子計算組織に関する事項
2 財政運営、町有財産、行財政改革の推進、新町建設計画、公共施設建設、まちづくりの推進及び職員の待遇・給与に関する事項
3 町税、選挙、監査、公平委員会、交通安全施策、消防、防災及び防犯に関する事項
4 河口湖の治水及び河口湖内水面の環境整備に関する事項
5 他の委員会の所管に属さない事項


【文教社会常任委員会】11名以内

1 窓口事務に関する事項
2 国民健康保険、老人医療、後期高齢者医療、国民年金に関する事項
3 児童手当、保健衛生、温泉施設の管理及び運営に関する事項
4 介護保険、介護サービス、生活・保険福祉、高齢・障害・社会福祉、生活保護、人権に関する事項
5 環境美化、環境施策、景観形成及び自然保護及び清掃・リサイクルに関する事項
6 学校教育、学校給食、教職員住宅、社会(生涯)教育、社会体育(スポーツ)に関する事項
7 公民館、図書館、その他社会教育施設、社会体育施設に関する事項
8 青少年教育、男女共生、国際交流、教育相談、家庭教育、芸術文化に関する事項
9 文化財の保護及び保存に関する事項


【産経土木常任委員会】11名以内

1 農林水産事業の振興・整備、鳥獣、内水面漁業に関する事項
2 地籍調査に関する事項
3 商業及び工業の振興、労働及び雇用、観光振興に関する事項
4 土木、道路、河川、橋梁、用地、土地区画整理及び都市計画に関する事項
5 災害の予防及び復旧、住宅、公園、都市緑化に関する事項
6 上下水道、温泉、地下水資源の保護に関する事項
7 農業委員会に関する事項


【議会広報常任委員会】8名

町議会の審議、運営、活動等の状況を広く住民に周知するため「富士河口湖町議会だより」を発行しています。議会だよりは、年4回ごとに発行しています。


【議会運営委員会】8名

議会をスムーズに運営するために、本会議での議事の運営方法や議案等の取扱いを協議します。定数は8人となっています。


【特別委員会】

必要に応じ、特定の事項を審査するため、議会の議決により設置される委員会です。設置目的の案件審査が終了すれば、委員会は消滅します。
本町議会では、予算・決算を審査する予算特別委員会、決算特別委員会、富士山世界文化遺産保存管理推進特別委員会、議会改革推進特別委員会、東京オリンピック・パラリンピックキャンプ地等誘致特別委員会があります。

 

この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

議会事務局


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-3167(直通)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP