【定期接種の対象となる方】
①接種日当日に65歳の方
②60歳以上65歳未満の者であって心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能又は
ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する方
!!注意!!
これまでに肺炎球菌ワクチン(23価ワクチン)を一度でも接種したことがある方は助成対象外です。
助成が受けられるのは生涯に1回限りです!
過去5年以内に肺炎球菌ワクチンを接種された方は、副作用が強く出る可能性があるため再接種をおすすめしていません。
接種の際は必ず接種歴をご確認ください!
予診票がお手元にある場合でも、期間内に接種しなかった場合や2度目の接種などの場合は助成できません。
全額自己負担となります!
【予診票について】
対象者①の方→65歳の誕生日の前月末頃に個別送付します。
対象者②の方→接種希望の方は健康増進課へご連絡ください。(☎72-6037)
予診票は紫色で、下に切り取り線の接種済証がついています。
※転入してこられて手元に予診票がない方もご連絡ください。
過去に接種していないことを確認し、予診票を発行します。
【接種費用】
予防接種にかかる費用のうち、町が4000円を助成します。
差額分が自己負担額になります。
接種費用は医療機関によって異なりますので医療機関へお問い合わせください。
医療機関窓口で差額分を支払って終了です。
町の健康増進課への申請などは不要です。
【接種に必要なもの】
💉町から送付された予診票(紫色)
💉健康保険証
💉接種料金(自己負担分)
事前に医療機関に接種の予約をしてください。
予約のお電話の際に、接種料金をお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
健康増進課
0555-72-6037
関連情報💉 くわしいワクチンの説明はこちらから👇
厚生労働省ホームページ(高齢者肺炎球菌ワクチン)はこちら
いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-6037(直通)
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)