富士五湖航行船舶届に係わる提出書類
 【 船舶届 】
以下の書類を関係町村に送付してください。 
1.船舶届 (感熱紙不可)              1部 
2.船舶検査証書の写し (コピー感熱紙不可)     1部 
3.船舶検査手帳の写し (件名欄)          1部 
4.返信用封筒                    1部 
・届出済証、ステッカー等を送付用(2週間程度かかります。) 
・封筒サイズA4以上に住所・氏名を明記の上、切手(下記の金額)を貼る。
 【 届出済証再交付申請書 】
      以下の書類を関係町村に送付してください。 
1.再交付を申請する届出済証 (感熱紙不可)     1部 
2.船舶検査証書の写し (コピー感熱紙不可)     1部 
3.船舶検査手帳の写し (件名欄)          1部 
4.返信用封筒                    1部 
・届出済証、ステッカー等を送付用(2週間程度かかります。) 
・封筒サイズA4以上に住所・氏名を明記の上、切手(下記の金額)を貼る。
2024年10月1日からの料金
| *申請人が別々の場合 |  |  |  | ||
| 種別 | 1艇 | 2艇 | 3艇 | 4艇 | 5艇 | 
| モーターボート | 270円 | 510円 | 510円 | 750円 | 750円 | 
| 水上オートバイ | 270円 | 320円 | 510円 | 510円 | 750円 | 
| *申請人が同じ場合 |  |  |  |  | |
| 種別 | 1艇 | 2艇 | 3艇 | 4艇 | 5艇 | 
| モーターボート | 270円 | 320円 | 510円 | 510円 | 510円 | 
| 水上オートバイ | 270円 | 320円 | 320円 | 320円 | 510円 | 
| 速達料金 |  |  |  |  | 
| 郵送料320円までは、300円を加算 |  |  |  |  | 
| 郵送料750円までは、400円を加算 |  |  |  |  | 
      以下の書類を関係町村に送付してください。
1.船舶届承継届 (感熱紙不可)         1部 
2.船舶検査証の写し (コピー感熱紙不可)       1部 
3.船舶手帳の写し (件名欄)          1部 
4.返信用封筒                  1部 
・届出済証等を送付用(2週間程度かかります。) 
・封筒サイズA4以上に住所・氏名を明記の上、切手(モーターボート・水上オートバ
イ180円)を貼る。
※ ・記入する際、わからない箇所等ありましたら、未記入のまま提出せず電話で問い合わせてから 
提出をお願いします。 
・感熱紙での提出は受付できません。
・印鑑を押し忘れないようお願いします。
  ・船舶届と船舶検査証の名義が違うものは受付できません。 
・船舶使用廃止届、氏名等変更届、推進機関の出力等変更届を提出する際は、
返信用封筒は必要ありません。 
乗らなくなった船舶をお持ちの方は、船舶使用廃止届を提出して下さい。 
下記の町村で申請を受け付けています。 
気軽にお問い合わせください。 
船舶届出書の提出先 
山中湖村観光課    南都留郡山中湖村山中237-1   TEL 0555-62-9977(直) 
富士河口湖町環境課  南都留郡富士河口湖町船津1700  TEL 0555-72-1111(直) 
 
いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-3169(直通)
 
                    富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)