高校生以下の町民の方へ
季節性インフルエンザ予防接種の助成をしています!
💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉
接種回数 |
助成額 |
対象者 |
1回目 |
2,500円 |
生後6か月~高校3年生相当の方 |
2回目 |
1,500円 |
生後6か月~13歳未満までの方 ※ |
富士北麓管内の以下の一覧表にある医療機関で接種を希望する場合は、接種の際備え付けの【専用予診票】を使用することにより、窓口で助成が受けられます。予防接種費用から町の助成金額を差し引いた金額を自己負担額として医療機関窓口に支払ってください。 | |
※※ご注意ください! 富士北麓管内以外の医療機関で接種する方へ※※ 下記の一覧表の医療機関以外で接種を希望する場合、事前申請していただいた上で接種していく必要があります。 事前申請なく接種した場合は、助成対象外(全額自己負担)となりますので、ご注意ください。 |
|
【手続きの方法】 ※事前申請が必要です (1)「予防接種実施依頼書交付申請書」を健康増進課に提出します。印鑑をご持参ください。 ↓ (2)町から「予防接種実施依頼書」が交付されます。 この依頼書を医療機関に提出の上、インフルエンザ予防接種を受けましょう。 医療機関から、インフルエンザを接種したことが分かる領収書(レシートは不可)を 受け取ってください。 また、母子健康手帳に接種の記録をしてもらいましょう(接種済証の交付でも可)。 ↓ (3)「予防接種費用償還払申請書兼領収書」により助成費用の請求をしてください。 印鑑、振込先の口座番号の分かるものをご持参ください。 (添付書類)・インフルンザを接種したことが分かる医療機関の領収書(原本) ・母子健康手帳の写し又は接種済証 |
高校生以下インフルエンザ接種費用助成金代理受領契約受託医療機関一覧
下記の一覧表の医療機関以外で接種を希望する場合、事前申請が必要な場合があります。
一覧表 ⇒ こちら
いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-6037(直通)
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)