ペット・動物等と暮らす
環境課
ペットを飼うときの注意や犬の登録などについてお知らせします。
河川敷の利用について
都市整備課
河川敷の土地を形状変更する際には、ご注意ください。
よくある問い合わせQ&A
環境課
ペットに関するよくあるお問い合わせをご紹介します。
狂犬病予防注射
環境課
狂犬病予防注射についてご説明します。
犬の登録、変更届
環境課
犬の登録、変更届け出についてご説明します。
犬の登録と狂犬病予防注射
環境課
町における犬に関することをご紹介します。
道路への倒木、枝・雑草の張り出しにご注意ください
都市整備課
道路への倒木、枝・雑草の張り出しにご注意ください
犬を飼うときには
環境課
ねこを飼うにあたって
環境課
ねこについては、登録等の手続きはありませんが、飼い主さんに守っていただきたいことをご紹介します。
動物愛護法
環境課
狂犬病予防注射手数料
環境課
狂犬病予防注射手数料(定期集合予防注射代金)です。
有害鳥獣防護柵等設置費補助金
農林課
サルやイノシシから農作物を守るための防護柵の設置費の一部を助成します。
道路の除雪について
都市整備課
道路除雪にご理解とご協力をお願いします。
富士河口湖町LINE公式アカウント
地域防災課
友だち登録をよろしくお願いします。
富士河口湖町ふるさと納税LINE公式アカウント
政策企画課
富士河口湖町ふるさと納税LINE公式アカウントのご案内
死亡した「野生イノシシ」にご注意ください!
農林課
町道用融雪剤の配付について
都市整備課
町道用の融雪剤(塩化カルシウム)を配付いたします。
ごみ分別案内アプリ「さんあ~る」をご活用ください。
環境課
令和5年10月1日運用開始
その他の手続き
地域防災課
犬の登録事項変更・犬の死亡届、図書資料リクエストサービス・レファレンスサービス申込、後援等申請・事業実施結果報告、船舶届・航行届、ホームページ広告掲載申込
犬と猫のマイクロチップ情報登録について
環境課
犬を飼い始めたら鑑札とマイクロチップの情報登録が必要です。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)