富士河口湖町 議会だより
議会事務局
議会だよりがご覧いただけます。
議会等の傍聴
議会事務局
町議会の本会議等をどなたでも傍聴できます
請願・陳情を提出される方に
議会事務局
請願書・陳情書の書き方は、こちらを確認してください。
議会の原則
議会事務局
議会を民主的、能率的又は円滑に運営していくため、いろいろな原則があります
議会のしくみ
議会事務局
議会の基本的なしくみ(定数・任期・会議・委員会)
富士河口湖町議会議員議席順一覧
議会事務局
富士河口湖町議会議員の議席順一覧です。
議会の権限
議会事務局
議会は町民の代表
定例会のながれ
議会事務局
招集から閉会までのながれ
本会議
議会事務局
町議会は年に4回開かれる「定例会」(3月、6月、9月、12月)と、必要に応じて開かれる「臨時会」があります。
委員会
議会事務局
委員会には、常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会があります。
富士河口湖町議会 正副議長及び常任委員会委員等名簿
議会事務局
令和4年9月26日現在の富士河口湖町議会正副議長及び常任委員会委員等の名簿です。
国会ワールドカップ2019が開催されました
政策企画課
くぬぎ平スポーツ公園にて、世界の国会議員にて行われるラグビー大会が開催されました。
富士河口湖町議会 会議録検索システム
議会事務局
町議会の会議録をご覧になりたい方は、こちらから検索してご覧ください。
山梨県知事選挙
総務課
あなたの一票から県政は始まります。 棄権することなく投票しましょう。
投票区と投票所のご案内
総務課
投票所は船津・浅川・小立・大石・河口・勝山・長浜・西湖・根場・大嵐・精進・本栖・富士ヶ嶺地区にそれぞれ投票所が設けられます。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)