【移住・定住】空き家物件募集中!(空き家所有者様向け)
空き家バンクについて
町内の活性化を図るため、居住用として活用できる空き家を募集しています。
近年、富士河口湖町は転入増に伴い、不動産需要も増加傾向にあります。
一方で、空き家の活用に頭を悩ませているという声もうかがいます。
この状況を改善するため、私たちが「利用したい方」とのマッチングをサポートします!
空き家を放置する前に、活用を検討してみませんか?
空き家をそのままにすることへのデメリット
・建物の劣化が早まる
・シロアリ、害虫、害獣の発生
・ごみの不法投棄を誘発するおそれ
・環境衛生の悪化、悪臭の発生源になることも
・景観の悪化、近隣トラブルの原因に
・倒壊、火災などの危険性
・固定資産税などの維持費だけがかかる
・資産価値の低下
・地域全体の安全
このように様々な形で周辺住民の方の生命、身体、又は財産に被害を及ぼす恐れがあります。
物件登録から成約までの流れ
町は物件の登録から内覧までを手続きや内覧までをお手伝いします。
まずは、少しでもご興味のある空き家所有者様は
政策企画課 空き家バンク担当
0555-72-1129(直通)までご連絡ください。
「空き家バンクに物件を登録したい!」
「空き家バンク物件登録にあたって話を聞きたい!」
1.物件情報の聞き取り 電話や窓口にて確認させていただきます。
2.物件の調査 日程調整を行い所有者同席の上、調査に伺います。
3.HPに物件掲載 登録完了後、募集スタート
4.内覧の日程調整 内覧の申込後、日程調整のご連絡をします。
5.内覧 当日立ち会っていただきます。
6.成約 内覧後に契約を希望される場合は、借主様と借主様の間で直接、賃貸借契約を結んでいただきます。※
※賃貸借契約時のトラブル防止のため不動産業者へのご相談を推奨しています。
町は、契約の仲介や内容には関わりません。
空き家バンク登録によって利用ができる補助金制度
空き家所有者様向けに2つの補助金制度をご用意しています。
①富士河口湖町移住促進住宅リフォーム工事補助金
空き家バンクの利用促進を目的とし、工事開始前に申請で10万円以上のリフォーム工事に対し、半額を上限に交付する制度です。(最大補助金額:20万円)
■要件
・空き家バンクへの新規登録及び、5年間継続して登録を行う意志があること。
・工事完了後5年間は町内在住者に賃貸・売買を行わないこと。
・富士河口湖町内に本社がある事業者と契約を行うこと。
・工事の契約額が10万円以上(設計費は含めない)であること。また1事業者がすべての工事を請け負うこと。
※注意事項
工事開始後や完了後の申請はできませんので、必ず工事開始前に申請を行ってください。
②富士河口湖町空き家提供促進事業費補助金
空き家バンクへ新規登録し、空き家バンクを通して賃貸借契約に至った場合に、1所有者につき10万円を交付する制度です。
■要件
・富士河口湖町空き家バンクに物件登録すること。
・空き家バンクを通して(町外の方と)賃貸借契約をすること。
空き家バンク利用者様は富士河口湖町への転入(住民票異動)が必須となります。
■以下の場合には対象となりません。
・対象となる空き家が不動産業を営む者が販売目的に保有している物件である場合
・売買契約が成立した場合
・賃貸借契約の相手方が3親等以内の親族である場合
空き家バンク情報提供サイト
物件情報は「
富士河口湖町空き家バンク情報提供サイト」にて発信中。