【乳幼児の保護者の皆様へ大切なお知らせ】四種混合ワクチンの接種開始年齢の変更について

乳幼児の保護者の皆様へ大切なお知らせです


ジフテリア、百日せき、急性灰白髄炎及び破傷風に係る定期の予防接種(四種混合)の接種対象者拡大について

令和5年4月1日より四種混合ワクチンが
生後2カ月になった日から接種できることとなりました!
標準接種時期        変更前
(令和5年3月31日まで)            
変更後
(令和5年4月1日より開始)             
第1期初回
(20日~56日までの間隔を置いて計3回)
生後3か月に達した時から生後12か月までの間        生後2か月に達した時から生後12か月までの間           
第1期追加 第1期初回接種(計3回)終了後、12~18か月までの間を置いて1回接種 第1期初回接種(計3回)終了後、12~18か月までの間を置いて1回接種            

予防接種のスケジュールが今までと変わりますのでご確認ください。


現在、百日せきワクチン を含む混合ワクチン(四種混合ワクチン)は生後3か月の乳児期から、生後 18 か月ま でを標準的な接種期間として、計4回の接種が行われています。  
4疾病のうち、百日せきは乳児が罹患すると重篤化しやすい疾患です。今現在の接種開始時期である生後3か月を生後2か月に前倒しすることによって、乳児期の各月齢における患者数が減少することが予測されます。
 



【四種混合ワクチンで予防できる疾病】
  各疾病の詳細については病名をクリックしてご覧ください。

【四種混合ワクチンの予防接種を受けるには】 

〇富士河口湖町が発行する四種混合ワクチン予診票(薄黄色)
〇母子健康手帳
〇健康保険証


が必要となります。

※予診票は育児学級(育児学級の開催がない場合は新生児訪問時)に対象のお子様の保護者に個別でお渡ししております。
※生後2カ月から小学校入学前までに接種が推奨されている予防接種はこの他にもたくさんあります。接種対象期間内に接種ができるようお子さま接種スケジュールを確認し予定をたてましょう。

🌷
富士河口湖町の子どもの予防接種全般について🌷
※接種の際はあらかじめ医療機関へお電話をしていただき予約をする必要があります。

🌷
富士河口湖町子どもの予防接種実施医療機関🌷
※予診票を紛失された場合や、その他予防接種についてご質問などある場合は健康増進課の予防接種担当(℡72-6037)までご連絡ください。



 【予防接種を受ける前や受けた後に気をつけること】

予防接種を受ける前

    •  

      接種するワクチンのメリットや副反応(副作用)についてよく理解し接種を検討してください。また、当日の体調過去の罹患歴などによって予防接種を受けることが適当ではない方もいらっしゃいますので、予防接種を受けることが適当ではない状態

      (こちらをクリックしてください)に該当しないかについてもご確認ください。
    •  

       予防接種は体調が良いときに受けるのが原則です。いつもと様子が異なる、何となく調子が悪いという時は、受けることができるかどうかを、必ず接種医に相談しましょう。 

      ↓↓ 予防接種を受けるまえに読みましょう!! ↓↓

    • 🌷四種混合ワクチンを接種する前に🌷

 

 予防接種を受けた後

予防接種後はしばらくの間、接種した医療機関にいて、何も体調に変わりが無いことを確認してから帰宅しましょう。まれに接種直後に副反応が起きることがあり、医療機関内にいればすぐに対応できるからです。

      • ワクチンを接種した後に、なにか気になる症状があった場合は、まずは接種した医療機関の医師にご相談ください。 


富士河口湖町健康増進課 TEL72-6037







この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

健康増進課


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-6037(直通)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP