【概要】
新型コロナワクチンの2回目の接種を完了してから原則5ヵ月以上経過した住民の皆様を対象に3回目の接種を実施していきます。
【接種対象者】
2回目接種完了から原則5ヵ月以上経過した18歳以上の方。
【接種券の発送】
令和4年1月17日(月)より下記のとおり順次発送致します。
≪2回目接種完了≫ ≪発送予定≫
令和3年10月31日まで 令和4年3月24日までに郵便局に持込済
令和3年12月31日まで 令和4年5月10日以降順次発送
2回目接種からおおむね5カ月を経過した時点を目安に住民票のある住所地に順次接種券等の書類を送付いたします。恐れ入りますが、接種券の発送をお待ちください。
住民票住所地以外に接種券の送付をご希望される場合、書類を郵送にてお送りください。申請方法についてはこちらをご確認ください。
富士河口湖町に転入する前に2回接種した方は別途、接種券の発行申請が必要になります。
なお、2回目の接種を受けてからおおむね5ヵ月以上経過した時点を目安に、追加接種(3回目接種)用の接種券の発行申請をお願いします。申請方法についてはこちらをご確認ください。
※スケジュールは変更となる場合があります。
【接種スケジュール】
ファイザー社とモデルナ社のワクチンを合わせて充分な量のワクチンを確保していますが、必ずしもご希望のワクチンで接種できない場合があります。
【ファイザー社ワクチン】
【会場】富士河口湖町中央公民館
【接種日】
5/12(木) 5/14(土) 5/15(日) 5/17(火)
5/21(土) 5/22(日) 5/26(木) 5/28(土)
5/29(日) 6/4(土) 6/5(日)
※接種券が届いた方から予約を開始しているため、満員となっている会場がありますがご容赦ください。
【モデルナ社ワクチン】
【会場】富士河口湖町中央公民館
【接種日】
5/19(木) 5/24(火) 6/2(火)
【受付時間】
① 14:00 ② 14:30 ③15:00
④ 15:30 ⑤ 16:00 ⑥16:30 ⑤・⑥は5月中のみ
【当日の持ち物】
≪必ずお持ちいただくもの≫
町より郵送した封筒の中身一式
①接種券が印字された予診票(事前にご記入をお願いします)
②予防接種済証
③本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
≪持っている方≫
・お薬手帳
【予約方法】
接種券に同封されています≪お知らせ≫をご確認ください。
【問い合わせ】
町のワクチン接種体制や手続き
健康増進課72-6037 8:30~17:15(平日のみ)
いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-6037(直通)
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)