ふじぴょんと一緒に交通ルールを守ろう!
富士河口湖町のキャラクター「ふじぴょん」が、富士吉田警察署より「横断歩道安全利用大使」に委嘱されました。
悲惨な交通事故は無くなることは無く、富士吉田警察署管内でも歩行者と車による交通死亡事故が発生しております。
歩行者が優先である横断歩道において、歩行者がいても停止しない車も見受けられ、横断歩道上での交通事故も発生しております。
横断歩道を渡るときには、歩行者、運転者ともにハンドサインをし、安全な道路横断を心がけましょう。
また、横断歩道手前にはダイヤマークがあります。ダイヤマークを見たらすぐに止まれるように準備しましょう。
~ハンドサイン運動~
歩行者は横断前に軽く手を挙げて運転者に合図を送りましょう
ドライバーは「どうぞ」と手を差し出して合図を送りましょう
~ふじぴょん委嘱の様子~
「ふじぴょんと交通ルールを学ぼう!」
富士吉田警察署とケーブルテレビ河口湖と協力して「ふじぴょんと交通ルールを学ぼう!」の映像を制作しました。
↓↓↓こちらをご覧ください↓↓↓(協力:ケーブルテレビ河口湖)
「ふじぴょんと交通ルールを学ぼう!」
小学校や保育所での交通安全教室やケーブルテレビ河口湖で放送もしています。
ぜひご覧ください。