新型コロナウイルス感染症に関連する詐欺に注意しましょう

新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺が全国で発生しております。
根拠のない噂に惑わされず、正確な情報に基づき冷静な対応をお願いします。

10万円の給付金を騙った所在確認や暗証番号の聞き出し、マスクの送り付けによる高額請求など詐欺の手口も巧妙化しております。
十分ご注意ください。



国民生活センターHP
これまでに国民生活センターに寄せられている相談事例
 ~国民センターホームページより~
 
○なりすまし
・保健所の依頼で来たと騙る事業者から、自宅でできる新型コロナウイルスの検査薬を本来50万円するところ、今回特別に選ばれた人に10万円で販売すると勧誘された
・市の新型コロナウイルス対策室を名乗り、個人情報を聞き出す不審な電話を受けた
・携帯電話会社名で、新型コロナウイルス関係の助成金を配布するとのメールが届いた
・自宅の固定電話に「新型コロナウイルスの検査が無料で受けられる。マイナンバーが必要。これから自宅に行く」という電話があった
・信用金庫の職員を名乗る電話があり、新型コロナウイルスの関係で必要と口座番号と暗証番号を聞かれた
・水道局をかたり新型コロナウイルスがついているので除去すると不審な電話があった
・市役所職員を名乗った不審な電話がかかってきた


○オレオレ詐欺
・息子を名乗り「会社の上司に借りたお金を返して」と電話があり、上司から「新型コロナウイルスで困っているのですぐにお金を返してほしい」と頼まれ、現金を手渡した


○そのほか
・「マスクが購入できる」というSNSの書き込みを見て通販サイトで申し込んだが不審だ
・「マスクが買えるサイトがある」というSNSの広告を見てマスクを注文したが不審なのでキャンセルしたい
・新型コロナウイルスが水道水に混ざっていると不審な電話がかかってきた
・「新型肺炎に下水道管が汚染されているので清掃します」とのSMSが届いた
・排水管高圧洗浄のチラシを見て電話したら「排水管が新型コロナウイルスで汚染されている」と言われた
・「行政からの委託で消毒に行く」という電話がかかってきた
・不審なマスク販売広告メールがスマートフォンに届いた
・マスクを無料送付するというメッセージがスマートフォンに届いた
・新型コロナウイルス流行拡大の影響で金の相場が上がるとして、金を買う権利を申し込むように言われた

この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

地域防災課


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1170(直通)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP