新型コロナウイルス感染症に備えて
~「うつらない」「うつさない」対策を知っておきましょう~
◎新型コロナウイルス感染症について
○中華人民共和国湖北省武漢市において、昨年12月以降、原因となる病原体が
特定されていない複数の肺炎が報告されており、中国当局によって暫定的に新
型コロナウイルスが本疾患の原因と診断されています。
○風邪やインフルエンザが多い時期であることを踏まえて、一人ひとりが季節性
インフルンザと同様に咳エチケットや手洗い等の感染症対策を行うことが重要
です。
◎国内における新型コロナウイルス感染症の発生状況について
○日本国内での発生状況は、日々増加しています。詳しくは、内閣官房HPでご確
認ください。
◆内閣官房HP「新型コロナウイルス感染症対策」
○山梨県内においても患者が急増しています。山梨県内での発生状況は、山梨県HP
でご確認ください。
◆山梨県HP「新型コロナウイルス感染症について」
◎新型コロナウイルス感染症ってどんな病気?
新型コロナウイルス感染症とは?
過去ヒトで感染が確認されていなかった新種のコロナウイルスが原因と考えら
れる感染症です。
コロナウイルスとは?
これまでに人に感染する「コロナウイルス」は7種類見つかっており、その一つ
が、去年12月以降に問題となっている「新型コロナウイルス(SARS-CoV2)」で
す。このうち、4種類のウイルスは一般の風邪の原因の10~15%(流行期は35%)
を占め、多くは軽症です。残りの2種類のウイルスは、2002年に発生した「重症
急性呼吸器症候群(SARS)」や2012年以降発生している「中東呼吸器症候群
(MERS)」です。コロナウイルスはあらゆる動物に感染しますが、種類の違う他
の動物に感染することは稀です。また、アルコール消毒(70%)などで感染力を
失うことが知られています。
詳細については、国立感染症研究所の情報ページをご確認ください。
国立感染症研究所HP「人に感染するコロナウイルス」
どうやって感染するの?
新型コロナウイルス感染症がどのように感染するのかにつ いては、現時点で
は、飛沫感染と接触感染の2つが考えられます。
(飛沫感染)
感染を注意すべき場面:屋内などでお互いの距離が十分に確保できない状況で
一定時間を過ごすとき
感染者の飛沫(くしゃみや咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出
↓
別の人がそのウイルスを口や鼻から吸い込み感染
(接種感染)
主な感染場所:電車やバスのつり革、ドアノブ、エスカレーターの手すり、
スイッチなど
感染者がくしゃみや咳を手で押さえる
↓
その手で周りの物に触れて、ウイルスがつく
↓
別の人がその物に触ってウイルスが手に付着
↓
その手で口や鼻を触って粘膜から感染
◎「うつさない」「うつらない」ための対策は?
■新型コロナウイルスに感染しないようにするために…
まずは、一般的な感染症対策や健康管理を心がけてください。
具体的には、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールなどによる消毒などを行い、できる限り混雑した場所を避けてください。
また、十分な睡眠をとっていただくことも重要です。
また、人込み多い場所は避けてください。屋内でお互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすときはご注意ください。
一人ひとりの「手洗い」や「咳エチケット」などの
感染症対策の実施がとても重要です。
(1)手洗い
ドアノブや電車のつり革など様々なものに触れることにより、自分の手に
もウイルスが付着している可能性があります。外出先からの帰宅時や調理
の前後、食事前などこまめに手を洗います。
正しい手の洗い方リーフレット
(2)普段の健康管理
普段から、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めてお
きます。
(3)適度な室温を保つ
空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。乾燥しやすい室
内では加湿器などを使って、適度な湿度(50~60%)を保ちます。
■ほかの人にうつさないために…
<咳エチケット>
咳エチケットとは、感染症を他者に感染させないために、咳・くしゃみを
する際、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖、肘の内側などを使って、口
や鼻をおさえることです。
対面で人と人との距離が近い接触(互いに手を伸ばしたら届く距離でおよ
そ2mとされています)が、一定時間以上、多くの人々との間で交わされ
る環境はリスクが高いです。
感染しやすい環境に行くことを避け、手洗い、咳エチケットを徹底しまし
ょう。
3つの咳エチケット
・マスクを着用します(口・鼻を覆う)。
・マスクがない時は、ティッシュ・ハンカチなどで鼻と口を覆います。
・とっさの時は袖で上着の内側で口・鼻を覆います。
正しいマスクの着用
・鼻と口の両方を確実に覆う。
・ゴムひもを耳にかける。
・隙間がないよう鼻まで覆う。
◎新型コロナウイルスに関するQ&A(一般向け)について
厚生労働省ホームページにおいて新型コロナウイルスに関するQ&A(一般向け)
掲載されています。情報は随時更新されていますのでご確認ください。
厚生労働省HP「新型コロナウイルスに関するQ&A」
その他、新型コロナウイルス感染症に関する情報は…
【関係情報掲載ホームページ】
◆内閣官房HP「新型コロナウイルス感染症対策」
◆厚生労働省HP「新型コロナウイルス感染症について」
◆山梨県HP「新型コロナウイルス感染症について」
65歳以上のインフルエンザ予防接種について
【高校生以下】季節性インフルエンザ予防接種費用助成のお知らせ
議会等の傍聴
新型コロナウイルス感染症に関する経済対策について
フランスパラトライアスロンチームから町民のみなさんへ応援動画が届きました
さらに見る-->