法人町民税
税務課
市町村内に事務所又は事業所等を有する法人に課税されます。
富士山の日(毎年2月23日)
観光課
富士河口湖町では、周辺地域の活性化と快適で美しい環境づくりの推進を期する日として「富士山の日」(毎年2月23日)を制定しました。
富士山の日(毎年2月23日)
観光課
富士河口湖町では、周辺地域の活性化と快適で美しい環境づくりの推進を期する日として「富士山の日」(毎年2月23日)を制定しました。
富士山の日(毎年2月23日)
観光課
富士河口湖町では、周辺地域の活性化と快適で美しい環境づくりの推進を期する日として「富士山の日」(毎年2月23日)を制定しました。
固定資産税の縦覧及び閲覧について
税務課
毎年1月1日現在に土地、家屋及び償却資産を所有している方に対し、1年分固定資産税がかかります。
富士ヶ嶺地区スポーツ施設ご利用案内
上九一色出張所
富士ヶ嶺地区のスポーツ施設のご利用に関しては上九一色出張所へお問い合わせ下さい。
生ごみ処理機、コンポスト購入への補助について
環境課
町では、生ゴミ処理機ならびに生ごみ処理容器(コンポスト)の購入に対し補助金を交付しています。
生ごみ処理機、コンポスト購入への補助について
環境課
町では、生ゴミ処理機ならびに生ごみ処理容器(コンポスト)の購入に対し補助金を交付しています。
児童家庭相談のご案内
子育て支援課
児童家庭相談のご案内
児童家庭相談のご案内
子育て支援課
児童家庭相談のご案内
児童家庭相談のご案内
子育て支援課
児童家庭相談のご案内
国民年金
住民課
国民年金ってなんだろう
国民年金
住民課
国民年金ってなんだろう
住所に関する届出(転入・転出・転居・世帯主変更の届け出)
住民課
転入・転出・転居・世帯主変更の届け出について
職員給与・定員管理
総務課
町職員の給与や職員の数を公開します。
職員給与・定員管理
総務課
町職員の給与や職員の数を公開します。
AED(自動体外式除細動器)の設置
学校教育課
富士河口湖町の小中学校では、AEDが設置してあります。各学校のAED設置場所をみなさまにお知らせすることで、いざという時に設置場所がわかり、救命のために役立てていただければと思います。
AED(自動体外式除細動器)の設置
学校教育課
富士河口湖町の小中学校では、AEDが設置してあります。各学校のAED設置場所をみなさまにお知らせすることで、いざという時に設置場所がわかり、救命のために役立てていただければと思います。
AED(自動体外式除細動器)の設置
学校教育課
富士河口湖町の小中学校では、AEDが設置してあります。各学校のAED設置場所をみなさまにお知らせすることで、いざという時に設置場所がわかり、救命のために役立てていただければと思います。
AED(自動体外式除細動器)の設置
学校教育課
富士河口湖町の小中学校では、AEDが設置してあります。各学校のAED設置場所をみなさまにお知らせすることで、いざという時に設置場所がわかり、救命のために役立てていただければと思います。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)