富士河口湖町地域強靭化計画
地域防災課
【下水道広報】植物の根により排水管が詰まる恐れがあります
水道課
植物の根により排水管が詰まる恐れがあります。
(令和8年度分)入札参加資格中間審査の実施について
総務課
【開催終了いたしました】観光振興財源としての宿泊税を考えるセミナーの開催について
観光課
町内観光関係者の皆様を対象とし、観光振興財源としての宿泊税を考えるセミナーを開催いたしました。
【開催終了いたしました】観光振興財源としての宿泊税を考えるセミナーの開催について
観光課
町内観光関係者の皆様を対象とし、観光振興財源としての宿泊税を考えるセミナーを開催いたしました。
出産なび
子育て支援課
あなたにあった出産施設を探せるサイト「出産なび」ができました。
出産なび
子育て支援課
あなたにあった出産施設を探せるサイト「出産なび」ができました。
帯状疱疹ワクチンの定期接種について
健康増進課
令和7年4月1日から帯状疱疹ワクチンが定期接種になります。対象者や助成額についてこちらでご確認ください。
帯状疱疹ワクチンの定期接種について
健康増進課
令和7年4月1日から帯状疱疹ワクチンが定期接種になります。対象者や助成額についてこちらでご確認ください。
返しきれない借金で悩んでいませんか?
政策企画課
返しきれない借金で悩んでいませんか?
政策企画課
小児フッ化物塗布および保護者歯周疾患検診事業
子育て支援課
町では、1歳6か月および6歳になるお子さんを対象に【フッ化物塗布受診票】を配布しています。
戸籍の氏名への振り仮名の記載について
住民課
戸籍法の改正により、新たに戸籍に氏名の振り仮名が記載されます。
本年5月26日以降、順次、本籍地の市区町村長から、戸籍に記載される予定の氏名の振り仮名に関する情報が通知されますので、必ずご確認ください。
通知された振り仮名が正しい場合には、届出は不要ですが、誤っている場合には正しい振り仮名の届出が必要となります。
新デザインのマンホール蓋を設置しました。
水道課
健康のまちづくりウォーキング大会(麗春の町民皆歩)
健康増進課
日ごろからちょっと体を動かしてみたいと思っている方、そろそろウォーキングを始めてみようかと思っている方など、運動習慣作りのきっかけにぜひ参加してみてください。
健康のまちづくりウォーキング大会(麗春の町民皆歩)
健康増進課
日ごろからちょっと体を動かしてみたいと思っている方、そろそろウォーキングを始めてみようかと思っている方など、運動習慣作りのきっかけにぜひ参加してみてください。
健康のまちづくりウォーキング大会(麗春の町民皆歩)
健康増進課
日ごろからちょっと体を動かしてみたいと思っている方、そろそろウォーキングを始めてみようかと思っている方など、運動習慣作りのきっかけにぜひ参加してみてください。
健康のまちづくりウォーキング大会(麗春の町民皆歩)
健康増進課
日ごろからちょっと体を動かしてみたいと思っている方、そろそろウォーキングを始めてみようかと思っている方など、運動習慣作りのきっかけにぜひ参加してみてください。
妊婦支援給付金について【旧出産・子育て応援ギフト】
子育て支援課
富士河口湖町PR動画「富士山と歴史のカケラを探す旅」ができました
生涯学習課
富士河口湖町の新たな魅力を発見する動画の第4弾「富士山と歴史のカケラを探す旅」が完成しました。監督を務めたのは写真家のテラウチマサト氏で、同氏が指導者として実施している富士河口湖町フォトプロジェクト・写真教室で題材として取り上げた史跡・文化財を中心に富士河口湖町の魅力が凝縮された動画です。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)