教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検・評価
学校教育課
教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検・評価結果を公表します。
森林の土地の所有者届出制度について
農林課
森林の土地の所有者届出制度について
農林課
富士河口湖町 土砂災害ハザードマップ
地域防災課
富士河口湖町土砂災害ハザードマップ
地籍調査事業実施地区について
農林課
富士河口湖町では、地籍調査事業を実施しておりますが境界未確認などの理由により未登記地区が多くなっております。
町では、これまでに実施した調査データを交付しております。交付できる地区は限られておりますので、下記を参照のうえ町役場本庁3階農林課地籍調査係に申請してください。
地籍調査事業実施地区について
農林課
富士河口湖町では、地籍調査事業を実施しておりますが境界未確認などの理由により未登記地区が多くなっております。
町では、これまでに実施した調査データを交付しております。交付できる地区は限られておりますので、下記を参照のうえ町役場本庁3階農林課地籍調査係に申請してください。
中小企業・小規模事業者支援
観光課
町内の中小企業・小規模企業者の皆様に対する、各種支援制度をまとめてご案内します。
有害鳥獣防護柵等設置費補助金
農林課
サルやイノシシから農作物を守るための防護柵の設置費の一部を助成します。
有害鳥獣防護柵等設置費補助金
農林課
サルやイノシシから農作物を守るための防護柵の設置費の一部を助成します。
地域包括支援センター
健康増進課
みなさんの元気を支えます。
「地域包括支援センター」は、高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心して生活を続けられるように支援を行う総合機関です。
地域包括支援センター
健康増進課
みなさんの元気を支えます。
「地域包括支援センター」は、高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心して生活を続けられるように支援を行う総合機関です。
富士河口湖町通学路交通安全プログラム
学校教育課
富士河口湖町通学路交通安全プログラム
富士河口湖町通学路交通安全プログラム
学校教育課
富士河口湖町通学路交通安全プログラム
富士河口湖町通学路交通安全プログラム
学校教育課
富士河口湖町通学路交通安全プログラム
富士河口湖町教育大綱について
政策企画課
指定管理者制度について
政策企画課
町の指定管理者制度についてお知らせします。
定例会のながれ
議会事務局
招集から閉会までのながれ
駆除すべき特定外来生物『アレチウリ』とは?
環境課
河口湖に大繁茂しつつある「アレチウリ」について
ようこそ赤ちゃん事業
子育て支援課
町では、不妊治療または不育症治療にかかる費用の一部を助成する「ようこそ赤ちゃん事業」を実施しています。
ようこそ赤ちゃん事業
子育て支援課
町では、不妊治療または不育症治療にかかる費用の一部を助成する「ようこそ赤ちゃん事業」を実施しています。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)