国民健康保険に関する届出は、事実の発生した日から14日以内に届け出る必要があるとされていますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、届出期間を経過した場合についても、期間内の届出と同様の取り扱いといたします。 届出を急ぐ必要がない方におかれましては、来庁される時期等をご検討いただきますようご協力お願い致します。 なお、郵送による手続きを希望される場合は、住民課国保・年金係へお問い合わせください。 |
国民健康保険とは?
国保には、 |
※国民健康保険税については、こちら(税務課の国民健康保険税のホームページ)をご覧ください。 |
国民健康保険の被保険者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合又は発熱等の症状があり感染が疑われた場合に、その療養のため療養のため労務を服することができなかった期間(一定の要件を満たした場合に限る)において、傷病手当金を支給します。
高額療養費や限度額適用認定証について
国民健康保険への加入や国民健康保険の脱退の手続き方法について
コルセットなどの療養費の支給申請について
出産育児一時金、および葬祭費の支給申請について
産育児一時金の支給を受けるまでの間、その費用を借りることが出来ます。
令和2年4月から国民健康保険被保険者証の有効期限が3月末から7月末に変わります。
令和3年3月からマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!(厚生労働省HPへリンク)
国民健康保険に加入している世帯が支払う保険税です。(国民健康保険税のページへリンク)