【日本語教室】参加者募集!
政策企画課
町内在住の外国人を対象として「日本語教室」を開催します。
地域住民ボランティアのみなさんもいます。
ぜひご参加ください。
【日本語教室】参加者募集!
政策企画課
町内在住の外国人を対象として「日本語教室」を開催します。
地域住民ボランティアのみなさんもいます。
ぜひご参加ください。
【日本語教室】参加者募集!
政策企画課
町内在住の外国人を対象として「日本語教室」を開催します。
地域住民ボランティアのみなさんもいます。
ぜひご参加ください。
東京都中央区の防災拠点(避難所)と副拠点一覧
地域防災課
災害協定を締結している東京都中央区の防災拠点(避難所)と副拠点の一覧です。
乳がん・子宮頸がん検診 精密検査医療機関一覧
健康増進課
随意契約の公表
総務課
随意契約の公表
総務課
公的機関や企業等の偽サイトにご注意ください
地域防災課
偽サイトに関する注意喚起情報です。
公的機関や企業等の偽サイトにご注意ください
地域防災課
偽サイトに関する注意喚起情報です。
公的機関や企業等の偽サイトにご注意ください
地域防災課
偽サイトに関する注意喚起情報です。
令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まります
税務課
令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まります
指定給水装置工事事業者一覧
水道課
富士河口湖町の指定給水装置工事事業者一覧を公開します。
燃えないゴミの持ち込み先が変わります
環境課
船津・浅川・小立・河口・大石地区にお住いの方向け
高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」ご利用案内
健康増進課
平成13年11月1日から利用が始まった高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」
温泉各種施設をとおして高齢者の健康づくりを目的とし、いろいろな浴槽や運動スペース等があります。多くの町民の方に利用していただき、健康づくりに仲間づくりにご活用ください。
高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」ご利用案内
健康増進課
平成13年11月1日から利用が始まった高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」
温泉各種施設をとおして高齢者の健康づくりを目的とし、いろいろな浴槽や運動スペース等があります。多くの町民の方に利用していただき、健康づくりに仲間づくりにご活用ください。
高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」ご利用案内
健康増進課
平成13年11月1日から利用が始まった高齢者体力づくりセンター「健康プラザ」
温泉各種施設をとおして高齢者の健康づくりを目的とし、いろいろな浴槽や運動スペース等があります。多くの町民の方に利用していただき、健康づくりに仲間づくりにご活用ください。
健康のまちづくりのキャッチフレーズを募集します
健康増進課
健康づくりに関するキャッチフレーズを募集します。優秀作品は、広報などでご紹介する予定です。ご自身やご家族、ご友人と「健康」について考えてみませんか。たくさんのご応募お待ちしております。
自転車を利用する皆様へ
地域防災課
富士河口湖町の学校教育の特色
学校教育課
町立小中学校の特色ある教育環境において紹介します。
幼児教育・保育の無償化について
子育て支援課
令和元年10月1日から3歳から5歳までの幼稚園、保育所、認定こども園などを利用する子どもたちの利用料が無償化されています。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)