ふるさとを離れて頑張っていらっしゃる皆様。富士河口湖町へ観光にお越し頂いた皆様。富士河口湖町への応援をよろしくお願いします。
※富士河口湖町では平成29年5月1日(月)より、富士河口湖町民に対して返礼品は送付いたしませんのでご承知ください。
※ふるさと納税とは
ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限はあります。)。自分の生まれ故郷だけでなく、お世話になった自治体や応援したい自治体等、どの自治体でもふるさと納税の対象になります。ふるさと納税制度についての詳しい情報はこちらをご覧ください(総務省ふるさと納税ポータルサイト)。
【インターネットを利用できない方のふるさと納税の方法】
①申込書 を町役場に送付
政策企画課 ふるさと納税推進室 まで
TEL:0555-72-1129 FAX:0555-72-0969
mail:seisaku@town.fujikawaguchiko.lg.jp
②町役場から郵便振込用紙を送付
③郵便局にて入金(入金確認に1週間程度かかります)
④入金確認後ポイント付与(ふるぽ)
⑤JTBふるぽコールセンターにて返礼品注文
(ふるぽコールセンター:050-3146-8476)
【富士河口湖町はふるさと納税の対象となる団体として指定を受けています】
富士河口湖町は、地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定に基づく、ふるさと納税の対象となる団体と指定を受けていますので、富士河口湖町への「ふるさと納税」は地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2第一項の規定による寄附金税額控除の対象になります。
ワンストップ特例を利用される方
・寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)
・寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書
ワンストップ特例申請をされる際は、以下の添付書類も同封してください。
1.マイナンバー確認書類
・マイナンバーカード
・マイナンバー通知カード
・個人番号が記載された住民票
のうちいずれか一点のコピー(カード類に住所変更等の記載がある場合は、その面も同封してください。)
2.本人確認書類
・マイナンバーカード(表面)
・運転免許証
・パスポート
・身体障害者手帳(カード型)
・精神障害や保健福祉手帳
・療育手帳(カード型)
・在留カード
・特別永住者証明書
のうちいずれか顔写真付き書類一点のコピー(カード類に住所変更等の記載がある場合は、その面も同封してください。)
富士河口湖町は自治体マイページ対応自治体です。
自治体マイページは、当町に寄附いただいたふるさと納税に関する情報が一元管理できる寄附者様専用のページです。
2021年以降に当町に寄附していただいた全ての寄附者様がご利用いただけます。
自治体マイページには、下記の機能がございます。
・オンラインワンストップ特例申請
・ワンストップ変更届
・寄附金受領証明書再発行
・ワンストップ受付済書のダウンロード
・寄附金受領証明書XMLデータのダウンロード(2022年寄附のデータは2023年1月ごろよりダウンロード可能になります)
オンラインワンストップ特例申請とは、文字通り完全オンラインでのワンストップ特例申請サービスです。
従来必要だった、ワンストップ特例申請書、確認書類といった紙の提出は必要ございません。
※オンラインワンストップ特例申請には、マイナンバーカード及びマイナポータルアプリが必要です。
サービス提供会社のシフトセブンコンサルティングは、マイナンバーカードを利用した公的個人認証サービスが利用可能な「プラットフォーム事業者」として主務大臣認定を2021年10月に取得しています。
自治体マイぺージはこちら
富士河口湖町ふるさと納税についてご紹介いただいたサイト
以下の情報サイトで富士河口湖町ふるさと納税の返礼品や、町の魅力についてご紹介いただきました。
富士河口湖町ふるさと納税特設サイトを開設しました
富士河口湖町では、このたび町のオリジナルサイトである「富士河口湖町ふるさと納税特設サイト」をオープンし、寄付の受付を開始いたしました。
令和3年度ふるさと納税寄附金の使途についてご報告します
令和3年度ふるさと納税寄附金の使途についてご報告します
富士河口湖町ふるさと納税寄附受付サイト
「楽天トラベル地域創生賞2022」を受賞しました!
ふるさと納税 返礼品を提供して頂ける事業者様を募集中
旅先でふるさと納税「ふるさと納税払い チョイスPay」
富士河口湖町ふるさと納税返礼品として、町内での食事や宿泊、体験、地場産品の購入などに利用できる電子ポイントである『ふるさと納税払い チョイスPay』がお選びいただけます。
(2022年9月1日より、「ふるさとチョイス 電子感謝券」から「ふるさと納税払い チョイスPay」に名称変更されました)
富士河口湖町ふるさと納税LINE公式アカウント
富士河口湖町ふるさと納税LINE公式アカウントのご案内
企業版ふるさと納税制度のご案内
いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1129(直通)
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)