第2次富士河口湖町男女共同参画計画
政策企画課
第2次富士河口湖町男女共同参画計画(ふじサンサンプラン)を策定しました。
富士山写真大賞
河口湖ステラシアター[文化振興局]
富士山写真大賞のご案内
「富士河口湖町フォトプロジェクト」 町をPRするYou Tube動画ができあがりました!
生涯学習課
富士河口湖町の新たな魅力を発見する動画が完成しています。監督を務めたのは写真家のテラウチマサト氏で、同氏が指導者として実施している富士河口湖町フォトプロジェクト・写真教室で題材として取り上げた史跡・文化財を中心に富士河口湖町の魅力が凝縮された動画です。
新型コロナウイルス感染症を踏まえた今後の生涯学習館(町立図書館)の在り方と運営について【諮問と答申】
生涯学習課
「コロナ禍での生涯学習館の在り方と運営について」図書館協議会で審議されました。
子育て支援ボランティア養成講座
生涯学習課
子育て支援ボランティア養成講座のお知らせ
令和7年二十歳のつどいのご案内
生涯学習課
令和7年1月12日(日)開催の二十歳のつどいについてはこちら
参加される二十歳の方は必ず最新情報をご確認ください。
中央公民館のご利用案内
生涯学習課
中央公民館 ~ご利用案内~
2025年 町民カレンダー 販売のお知らせ
政策企画課
2025年版の富士河口湖町民カレンダーについてお知らせします
富士河口湖町 イベント情報集約サイトの開設について
観光課
姉妹都市 スイス ツェルマットとの交流
政策企画課
富士河口湖町はスイスツェルマットと平成27年に友好都市となり、令和5年に姉妹都市となりました。国際交流の様子をご紹介します。
「思い出が溢れ出す”懐かしい未来”富士河口湖町」 町をPRするYou Tube動画(第3弾)ができあがりました!
生涯学習課
富士河口湖町の新たな魅力を発見する動画の第3弾「思い出が溢れ出す″懐かしい未来″富士河口湖町」が完成しました。監督を務めたのは写真家のテラウチマサト氏で、同氏が指導者として実施している富士河口湖町フォトプロジェクト・写真教室で題材として取り上げた史跡・文化財を中心に富士河口湖町の魅力が凝縮された動画です。
国民文化祭・やまなし2013-富士河口湖町主催事業-
河口湖ステラシアター[文化振興局]
国民文化祭 富士河口湖町主催事業情報
富士山河口湖音楽祭
河口湖ステラシアター[文化振興局]
富士山河口湖音楽祭は世界的な指揮者、佐渡裕氏の監修のもと 2002年8月に初めて開催され、子供から大人までそれぞれに合ったプログラムを展開しております。
河口湖ステラシアター・河口湖円形ホールコンサートインフォメーション
河口湖ステラシアター[文化振興局]
河口湖ステラシアター・河口湖円形ホールのコンサート情報
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)