人権擁護委員と特設人権相談所

人権擁護委員と特設人権相談所

◎人権擁護委員とは…
人権擁護委員は、法務大臣から委嘱された民間の方々で、現在、約14000名の人権擁護委員が全国の市町村に配置されています。
人権擁護委員は、法務局と連携して、地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、人権侵害の被害者を救済した
り、地域のみなさんに人権について関心をもってもらえるような人権啓発活動を行っています。


◎富士河口湖町人権擁護委員の活動…
主な活動としては、「人権相談」と「人権啓発活動」です。
これらの活動の他にも、人権擁護に関する協議会、人権問題の知識をより深めるための勉強会への参加といった活動をしています。
富士河口湖町では9名の人権擁護委員が積極的な人権擁護活動を行っています。

●富士河口湖町人権擁護委員の紹介
名前  ふりがな 担当地区
箭内 登美 やない とみ 船津
渡邉 秀一 わたなべ しゅういち 船津
古屋 賢一 ふるや けんいち 小立
堀田 礼子 ほった れいこ 河口
堀内 一衛 ほりうち いちえ 大石
流石 静雄 さすが しずお 勝山
三浦 勇二 みうら ゆうじ 足和田
浜 伸一 はま しんいち 精進・本栖
竹内 公一 たけうち こういち 富士ケ嶺

●人権相談

富士河口湖町では、毎月20日の「行政相談・心配ごと相談日」に併せて、
人権相談窓口を設けていますので、お気軽にご相談ください。
「行政相談・心配ごと相談日」 


●人権啓発活動
人権の花運動、人権作文の募集、人権教室の開催、人権擁護に関する
グッズの配布などを行っています。
これらはみなさんに「人権」について考えていただく機会を増やすため
の活動です。


◎特設人権相談所…
全国人権擁護委員連合会では、人権擁護委員法が施行された6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、人権擁護委員が住民の方の相談に応じるために存在することを伝えるとともに、人権尊重の大切さを呼びかける日としています。
また、毎年12月4日~10日までを「人権週間」と定めており、その期間中、人権尊重思想の普及を図るため、全国各地で啓発活動が行われています。
法務省では、昭和57年から全国一斉「人権擁護委員の日」特設人権相談所開設事業を実施しており、富士河口湖町においては、以下の日程で特設人権相談所を開設します。
人権侵害・名誉棄損・差別待遇・虐待・体罰問題、インターネット侵害など
相談者の秘密は固く守られますので是非ご利用ください。

令和6年度特設人権相談所は次の日程です(相談は無料です)

6月4日(火) 10:00~15:00 富士河口湖町役場 1階研修室

12月4日(水) 10:00~15:00 富士河口湖町役場 1階研修室


◎その他の「人権に関する相談窓口」

【電話相談】受付時間 8:30~17:15(平日)
0570-003-110 「みんなの人権110番」
全国共通の人権相談ダイヤルです。
人権について困ったことがあれば、ひとりで悩まずに相談ください。

0120-007-110 「こどもの人権110番」
こどもの人権問題に関する専用相談ダイヤルです(通話は無料)。
いじめや虐待などで悩んでいたら、お気軽にご相談ください。

0570-070-810 「女性の人権ホットライン」
女性をめぐる様々な人権問題についての専用相談ダイヤルです。
DV、ハラスメント、ストーカー行為などに悩んでいたら、お気軽に
ご相談ください。

【インターネット人権相談】24時間相談受付
インターネット上で24時間相談を受け付けています。
下記リンク先の相談フォームから、お名前、住所、年齢、相談内容等を
入力し、送信ください。
後日、最寄りの法務局からメールや電話などによりご回答します。
法務省インターネット人権相談受付窓口(別サイトへリンク)



◎山梨県の人権擁護委員の活動については…
山梨県人権啓発活動ネットワーク協議会
(別サイトへリンク)
山梨県人権擁護委員連合会(別サイトへリンク)




問い合わせ先 : 福祉推進課社会福祉係 72-6028

 

この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

福祉推進課


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-6028(直通)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP