【任意予防接種】帯状疱疹ワクチンの助成について
富士河口湖町では
帯状疱疹ワクチン予防接種費用の助成を行っています!
《帯状疱疹とは?》
水痘・帯状疱疹ウイルス(vaticella-zoster virus:VZV)によって引き起こされる感染症です。
子供の頃発症した水痘(水ぼうそう)は治癒後も体内の脳神経節や脊髄後根神経節に生涯にわたり潜伏しています。加齢やストレス、過労などが原因となって免疫力が低下すると、潜伏していたウイルスが再活性化し、神経を伝わり皮膚に到達して、痛みを伴う赤い発疹を生じさせます。これが帯状疱疹です。
80歳までに約3人に1人がかかると言われています。
発症するとおもに体の片側に水泡を伴う紅斑が帯状に広がります。症状は痛みを伴うことが多く、3~4週間ほど続きます。治療の基本は抗ヘルペスウイルス薬の使用ですが、皮膚症状が治った後も、帯状疱疹後神経痛(postherpetic neuralgia:PHN)と呼ばれる長期間に渡る痛みが続くことがあります。
PHNには根本的な治療方法がなく、何か月、ときには何年も強い痛みが残ってしまうことがあります。
【帯状疱疹予防接種費用助成事業について】
◎帯状疱疹の発症率の低減及び重症化の予防を図ることを目的とした事業です。
任意接種である帯状疱疹ワクチンの予防接種を受ける者に対し、健康の保持及び増進を図ること。
ならびに経済的負担を軽減するため、ワクチン接種費用の一部を助成します。
【助成対象者】
①~③の全ての条件を満たす方が対象となります。
①予防接種当日に富士河口湖町に住民登録のある方
②接種当日に50歳以上の方
③令和5年4月1日以降に帯状疱疹ワクチンの予防接種を受ける方
※助成が受けられるのは生涯に1度だけです。
1度助成を受けて接種した後に、違うクリニック等で再び助成を受けて接種してしまった場合でも、後日被接種者が全額負担することになります。ご注意ください。
【助成対象となるワクチン】
🌼不活化ワクチン🌼
乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(製剤名:シングリックス)
以下、「シングリックス(不活化ワクチン)」
◎シングリックス(不活化ワクチン)の注意事項
・シングリックスは2回接種です。
・1回目の接種から数えて2か月~6か月の間までに2回目の接種を受けてください。
🌼生ワクチン🌼
乾燥弱毒生水痘ワクチン(製剤名:ビケン)
以下、「ビケン(生ワクチン)」
◎ビケン(生ワクチン)の注意事項
・ビケンは1回接種です。
・明らかに免疫機能に異常のある疾患をお持ちの方及び免疫機能の低下をきたす治療を受けている方は接種できません。
・副腎皮質ステロイド剤(プレドニゾロン等)、免疫抑制剤(シクロスポリン等)を服用している方の場合、接種上の使用禁忌薬剤のため接種できません。
・妊娠中は予防接種を受けることはできません。また、接種後2か月間は、妊娠を避けることが必要です。
【助成額】
ワクチン
|
助成額
|
助成回数
|
シングリックス
(不活化ワクチン)
接種回数2回
|
10,000円/ 回 |
お1人につき2回まで |
ビケン(生ワクチン)
接種回数1回
|
4,000円/回
|
お1人につき1回まで
|
※医療機関窓口では、接種費用から助成金額を引いた金額(自己負担分)をお支払いいただきます。
【接種までの流れ】
①ご自身が接種の対象であるかご確認ください。
②帯状疱疹ワクチン接種指定医療機関をご確認の上、ご予約をしてください。
※医療機関によって取り扱いワクチン(生ワクチン・不活化ワクチン)・接種費用が異なります。
ご予約の際にご確認ください。
🌷帯状疱疹ワクチン予防接種指定医療機関一覧🌷
↑↑医療機関リストはこちら↑↑
③予約日に来院し接種をして下さい。
・予診票は各医療機関に備え付けのものをご利用ください(町から予診票の交付はありません)
・医療機関窓口では、接種費用から町の助成金額を差し引いた額を自己負担額としてお支払いください。
【接種の際に必要なもの】
・助成対象者であることが確認できるもの
(健康保険証・運転免許証など、住所・生年月日が記載されているもの)
【ワクチンの効果について】
🌼シングリックス(不活化ワクチン)
シングリックス(不活化ワクチン)は、通常2か月の間隔をおいて2回の筋肉注射で、主に50歳以上の方を対象に任意接種で使用されています。免疫の持続期間は、接種後、10年間程度維持されると言われています。
🌼ビケン(生ワクチン)
ビケン(生ワクチン)は、接種回数が1回の皮下注射で、子どもの定期予防接種(A類)で使用されているものと同一のワクチンです。
免疫の持続期間は、接種後、5年間程度維持されると言われています。
【ワクチンの副反応】
発生頻度(発現率) |
ビケン(生ワクチン) |
シングリックス(不活化ワクチン) |
50%以上 |
- |
注射部位疼痛 |
10~50%未満 |
注射部位紅斑
注射部位そう痒感
注射部位熱感
注射部位腫脹
注射部位疼痛
注射部位硬結 |
注射部位発赤
注射部位腫脹
筋肉痛
疲労
頭痛 |
1~10%未満 |
倦怠感、発疹 |
そう痒感、熱感、倦怠感 |
1%未満 |
関節痛・筋骨格痛
動悸・疼痛
血小板減少性紫斑病 など
|
浮動性めまい・鼻咽頭炎
気道感染・無力症 など
|
◎アナフィラキシー反応を含む過敏症状について
どちらのワクチンを接種した場合でも、重大な副反応として、アナフィラキシーショックやアナフィラキシー反応を含む過敏症状が現れることがあります。ワクチンを受けた後は体調に変化がないか充分に注意してください。また、ワクチンを受けた後30分ほどは座って様子をみてください。
【お問合せ】
富士河口湖町 健康増進課 予防接種担当
TEL:0555-72-6037(直通)