東京パラリンピックの事前合宿地として富士河口湖町・鳴沢村に滞在した、フランスパラトライアスロンチームのエース、アレクシー・アンカンコン選手が金メダルを持参し、町長を訪問してくださいました。
アレクシー選手は、東京パラリンピック・パリパラリンピックと2大会連続での金メダルとなり、パリパラリンピックでは開会式のフランス代表旗手も務めました。
いままでの滞在を契機に、アレクシー選手は富士河口湖町・鳴沢村のファンになってくださったとのことですが、東京パラリンピックの際にはコロナ禍であったため、家族に来てもらう希望が叶わなかったそうです。
今回の訪問は金メダルの報告と、家族に富士河口湖町・鳴沢村を見てもらいたいという希望を叶えるためでした。
フランスではすっかり有名となり、年間100件以上のマスコミが自宅まで来るほどだそうですが、変わらず職員には友人のように接してくれる人格者です。
次回2028年開催予定のロサンゼルスパラリンピックにおいても金メダルを目指しているとのことです。
アレクシー選手、フランストライアスロンチーム頑張ってください。
いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1129(直通)
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)