令和7年 国勢調査 調査員を募集します!

 
令和7年10月1日を基準日として、令和7年国勢調査が全国一斉に実施されます。
国勢調査は国内に住むすべての人と世帯を対象として行う国の最も重要で大規模な統計調査であり、我が国の人口・世帯の実態を明らかにすることを目的として5年に一度行われます。
富士河口湖町では、本調査において調査票の配布・回収・点検等の調査活動を行う国勢調査員を募集しています。

 ■主な業務内容
・町が実施する事務説明会へ出席  (8月下旬)
・調査対象の確認、名簿や地図の作成  (9月上・中旬)
・調査票の配布および回収 (9月下旬~10月上旬)
・回収後の点検・審査  (10月上旬)
・作成書類や調査票を町へ提出 (10月中旬)

説明会や提出時期は町の方である程度定めますが、
調査業務自体は、ご自身の隙間時間に活動することが可能です。

■国勢調査員の要件  
・原則20歳以上の方
・責任をもって調査事務を遂行できる方 
・選挙、警察に直接関係のない方・暴力団ではなく、暴力団(員)と関係のない方
・調査内容に関する秘密を保持できる方

 ■報酬額
調査活動中は非常勤の国家公務員となり、国の定めた基準に従って報酬が支払われます。なお、報酬には調査活動中の交通費や電話代等も含まれます。
報酬額は、受持ち調査区数や調査世帯数により異なります。
(参考として、令和2年度調査では1調査区担当で平均39,000円程)

 ■申込み方法
まずは政策企画課 広報統計係までご連絡ください。日程を調整させていただいた上、申込書の記入および簡単な面談(10分程度)のため、当課までお越しいただきます。

 ■申込み(連絡)期限 
令和7年6月30日(月)

 ■結果通知等
面談後、国勢調査員候補者として名簿に登録させていただきます。(本申込みは調査への従事を確約するものではありません。調査員に任命されない場合がありますことをご了承ください。)調査希望エリアや他調査員との調整を行い、従事が確定した方から、5月から8月にかけて順次ご連絡させていただきます。
 



■問合せ・申込み
政策企画課 広報統計係  
℡ 0555-72-1129    
メール seisaku@town.fujikawaguchiko.lg.jp
または、以下のフォームからお申込みください。
(下記のバナーをクリックすると申請フォームに進みます)



■国勢調査2025キャンペーンサイト 


この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

政策企画課


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1129(直通)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP