【観光動画配信中】山梨県立大学連携事業
観光課
山梨県立大学学生による、富士河口湖町観光動画の配信を行っています。
適格請求書発行事業者登録番号(インボイス登録番号)
総務課
医療費のお知らせの送付回数変更について
住民課
医療費のお知らせの送付回数が変更になります。
医療費のお知らせの送付回数変更について
住民課
医療費のお知らせの送付回数が変更になります。
病児(病後児)保育について
子育て支援課
病児・病後児保育のご利用手続きについて
広報富士河口湖 「まちかど写真館」のご案内
政策企画課
広報富士河口湖のコーナー「まちかど写真館」のご案内です
令和7年度 健康診断のお知らせ
健康増進課
令和7年度健康診断のお知らせ
令和7年度 健康診断のお知らせ
健康増進課
令和7年度健康診断のお知らせ
Mt.Fuji 河口湖ジャズフェスティバルのクラウドファンディングについて
観光課
令和7年9月合同不動産公売のお知らせ
税務課
富士河口湖介護保険料について
健康増進課
日本テレビ系列ドラマ「ホットスポット」 ロケ地紹介について
観光課
セーフティネット保証・危機関連保証について
観光課
この制度は、取引先等の再生手続等の申請や事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻、大規模な経済危機等による信用の収縮等により経営の安定に支障を生じている中小企業者について、保証限度額の別枠化等を行う制度です。
セーフティネット保証・危機関連保証について
観光課
この制度は、取引先等の再生手続等の申請や事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻、大規模な経済危機等による信用の収縮等により経営の安定に支障を生じている中小企業者について、保証限度額の別枠化等を行う制度です。
セーフティネット保証・危機関連保証について
観光課
この制度は、取引先等の再生手続等の申請や事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻、大規模な経済危機等による信用の収縮等により経営の安定に支障を生じている中小企業者について、保証限度額の別枠化等を行う制度です。
フルーツ狩りのご案内 さくらんぼ・ブルーベリー
農林課
町内の農園では、さくらんぼ、ブルーベリーといったフルーツ狩り体験ができ、ファミリーにはとっても好評です。
フルーツ狩りのご案内 さくらんぼ・ブルーベリー
農林課
町内の農園では、さくらんぼ、ブルーベリーといったフルーツ狩り体験ができ、ファミリーにはとっても好評です。
フルーツ狩りのご案内 さくらんぼ・ブルーベリー
農林課
町内の農園では、さくらんぼ、ブルーベリーといったフルーツ狩り体験ができ、ファミリーにはとっても好評です。
フルーツ狩りのご案内 さくらんぼ・ブルーベリー
農林課
町内の農園では、さくらんぼ、ブルーベリーといったフルーツ狩り体験ができ、ファミリーにはとっても好評です。
「思い出が溢れ出す”懐かしい未来”富士河口湖町」 町をPRするYou Tube動画(第3弾)ができあがりました!
生涯学習課
富士河口湖町の新たな魅力を発見する動画の第3弾「思い出が溢れ出す″懐かしい未来″富士河口湖町」が完成しました。監督を務めたのは写真家のテラウチマサト氏で、同氏が指導者として実施している富士河口湖町フォトプロジェクト・写真教室で題材として取り上げた史跡・文化財を中心に富士河口湖町の魅力が凝縮された動画です。
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)