人と猫が安心して暮らせる社会のために~クラウドファンディング開始
環境課
令和6年度 富士・東部地区介護サービス事業者集団指導について
健康増進課
令和6年度 富士・東部地区介護サービス事業者集団指導について
健康増進課
変更契約の公表
総務課
変更契約の公表
総務課
事業系ごみの縦型乾式メタン発酵施設による実証実験を実施しています
環境課
一部の燃えるごみを資源化する実験を行っています
【移住・定住】富士北麓地域合同企業ガイダンス出展(令和7年8月7日開催)
政策企画課
富士河口湖町各種契約約款
総務課
節水にご協力をお願いします!
水道課
ふじぴょんと一緒に交通ルールを守ろう!
地域防災課
歩行者も交通社会の一員です
ふじぴょんと一緒に交通ルールを守りましょう
【下水道広報】ちょっとまってその油!下水道にながしちゃうの?
水道課
グリストラップ維持管理のための普及啓発ページです。
【医療機関向け】予防接種の請求書様式はこちら
健康増進課
予防接種の請求書様式をダウンロードできます。管内医療機関が富士河口湖町に予防接種費用の請求をする際はこちらをご使用ください。
【医療機関向け】予防接種の請求書様式はこちら
健康増進課
予防接種の請求書様式をダウンロードできます。管内医療機関が富士河口湖町に予防接種費用の請求をする際はこちらをご使用ください。
【医療機関向け】予防接種の請求書様式はこちら
健康増進課
予防接種の請求書様式をダウンロードできます。管内医療機関が富士河口湖町に予防接種費用の請求をする際はこちらをご使用ください。
子ども医療費助成制度
子育て支援課
町では、子どもの医療費の負担軽減を図り、各家庭の保健の向上と福祉の増進を図ることを目的として助成しています。平成20年4月1日(平成20年度)から、山梨県内すべての市町村において、窓口無料化制度が始まりました。
子ども医療費助成制度
子育て支援課
町では、子どもの医療費の負担軽減を図り、各家庭の保健の向上と福祉の増進を図ることを目的として助成しています。平成20年4月1日(平成20年度)から、山梨県内すべての市町村において、窓口無料化制度が始まりました。
子ども医療費助成制度
子育て支援課
町では、子どもの医療費の負担軽減を図り、各家庭の保健の向上と福祉の増進を図ることを目的として助成しています。平成20年4月1日(平成20年度)から、山梨県内すべての市町村において、窓口無料化制度が始まりました。
子ども医療費助成制度
子育て支援課
町では、子どもの医療費の負担軽減を図り、各家庭の保健の向上と福祉の増進を図ることを目的として助成しています。平成20年4月1日(平成20年度)から、山梨県内すべての市町村において、窓口無料化制度が始まりました。
受水槽の設置について
水道課
受水槽の設置についての案内になります。
MRワクチンの定期予防接種期間延長について
健康増進課
MRワクチンが不足し、お子さんの予防接種を期間内に受けられなかった方を対象に、接種期間が延長されます。対象の方は忘れずに接種を受けましょう!
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)