【確定申告】税理士による無料申告相談と大月税務署での申告受付について

税理士による無料申告相談

~次の日程で無料で税理士に相談の上、確定申告書を作成・提出できます~
期間 会場 所在地
令和7年2月3日(月)
令和7年2月5日(水)
上野原市もみじホール
2階会議室
上野原市上野原
3832
   
令和7年2月6日(木)
令和7年2月7日(金)
富士吉田市民会館
3階会議室
富士吉田市緑ヶ丘
2-5-23
  
令和7年2月10日(月) 富士河口湖町役場
コンベンションホール
富士河口湖町船津
1700
    

~年金受給者及び給与所得者で医療費控除を受けられる方等の税金還付の相談会~
期間 会場 所在地
令和7年2月13日(木) 富士吉田市民会館
3階 市民ギャラリー
富士吉田市緑ヶ丘
2-5-23
  


 時間

午前10時から12時まで
午後 1時から 3時まで(2/13は午後4時まで)

事前申込をお願いします

 対象者

年金受給者、給与所得者、小規模納税者

※土地、建物及び株式などの譲渡所得がある方は対象とはなりません。
⇒譲渡・相続・贈与等の相談についてはこちら(税理士記念日無料税務相談について)をご確認ください。
※小規模納税者とは、事業所得、不動産所得または雑所得を有する方のうち、令和5年分の所得金額(専従者控除前または青色専従者給与及び青色申告特別控除前)が300万円以下の方を指します。

 事前申込 

下記いずれかのサイトから事前申込をお願いいたします。
無料申告相談専用
LINE事前申込
Web事前申込

〇 税理士による無料申告相談は、混雑回避のため、オンラインによる事前申込を受け付けます
〇 オンラインによる事前申込は、令和7年1月9日(木)から可能となります。
  詳細につきましては上記事前申込サイトを参照願います。
  なお、税務署・会場等で電話での受付は行っておりませんので、ご注意ください。
〇 オンラインによる事前申込サイトの操作方法についてのお問合せは、
  【050-1722-2206】(受付時間:平日午前10時~正午、午後1時~午後4時)へお願いします。
 

 その他


〇 持ち物については、下記の「申告書作成会場の開設について」「お持ちいただきたいもの」を参照してください。
〇 申告書等の提出のみの場合は、大月税務署に直接お持ちいただくか、東京国税局業務センター甲府分室まで郵送でご提出ください。
〇 一部、当日入場整理券の配布を行いますが、無くなり次第終了となりますので、オンラインによる事前申込をご利用ください。
 
 

 申告書作成会場の開設について

~原則、ご自身のスマートフォンで申告書を作成していただきます~
開設期間 会場 所在地 時間
令和7年2月17日(月)
~令和7年3月17日(月)
(土、日及び祝日を除きます。)
大月税務署
3階
大月市御太刀
2-8-10
大月地方合同庁舎
【受付】午前8時30分から午後4時まで
【相談】午前9時から午後5時まで
   

 お持ちいただきたいもの 

① マイナンバーカード

※マイナンバーカードをお持ちでない場合は、次の書類をお持ちください。
 ・運転免許証や公的医療保険の被保険者証等の身元確認書類
 ・通知カードやマイナンバーの記載がある住民票の写し等のマイナンバーが分かる書類

② マイナンバーカード発行時に、ご自身で設定した次のパスワード
 ・ 利用者証明用電子証明書(数字4桁)
 ・ 署名用電子証明書(英数字6文字以上16文字以下)

③ スマートフォンまたはタブレット

④ 源泉徴収票などの申告書作成に必要な書類

 案内図



 入場整理券

LINEで事前発行
・LINEアプリで国税庁LINE公式アカウントを「友だち追加」して取得できます。
・当日並ばずに事前に取得できます。(↓友だち追加は
こちらから)
〇 混雑回避のため、申告書作成会場への入場には入場整理券が必要です。
〇 当日、申告書作成会場でも入場整理券を配布しておりますが、長時間お並びいただく場合があります。また、入場整理券の配布状況に応じて受付を早く締め切る場合があるため、お並びいただいても入場整理券を取得することができない場合があります。
〇 3月中は入場整理券の入手が困難となることが予想されますので、2月中の来場をお勧めします。
〇 申告書等の提出のみの場合は入場整理券は不要です。

 

本件の詳細について

本件「大月税務署からのお知らせ」の詳細については、以下をご確認ください。
(画像をクリック(タップ)でPDFが開きます)

この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

税務課


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1113(直通)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP