対象児 | 実施機関 | 内容 |
1ヶ月健診 | 医療機関 (基本的には出生した医療機関) |
【計測、医師の診察・相談、育児相談、栄養相談】 母子健康手帳交付時にお渡ししたピンク色の「乳児一般健康診査受診票(1ヶ月健診用)」を使用してお受けください。 ※退院時に予約をお勧めします |
4ヶ月児健診 7ヶ月児健診 10ヶ月児健診 |
町で実施 健診会場:富士河口湖町中央公民館 |
【予診、計測、医師の診察・相談、育児相談、栄養相談】 ○ブックスタート運動:10ヶ月児健診では、本の読み聞かせの勧奨や絵本のプレゼントを行います。 ※1週間ほど前に対象児に通知を送付しますのでお受けください。 |
1歳6ヶ月児健診 | 町で実施 健診会場:富士河口湖町中央公民館 |
【予診、計測、歯科検診、医師の診察・相談、育児相談、栄養相談、発達相談】 ○親子ふれあい読み聞かせ:親子のふれあいのきっかけづくりのため 絵本のプレゼントを行います。 ○歯科講話:町内歯科医師による講話を行います。町内で使用できる フッ化物塗布券をお渡しします。 ※1歳7ヶ月になる月に実施します。1週間ほど前に通知を送付し ますのでお受けください。 |
3歳児健診 | 町で実施 健診会場:富士河口湖町中央公民館 |
【予診、尿検査、視力・聴力検査、計測、歯科検診、医師の診察・相談、 育児相談、 栄養相談、発達相談】 ○親子ふれあい読み聞かせ:親子のふれあいのきっかけづくりのため 絵本のプレゼントを行います。 ※3歳3ヶ月になる月に実施します。1週間ほど前に通知を送付し ますのでお受けください。 また、家庭で尿採取・視力・聴力検査を実施してください。 |
※健康診査の際には母子健康手帳、問診票等をお持ちください。
※健診日については「乳幼児健診予定表」でもお知らせしています。都合により日程が変更となる場合がありますので、事前に送られた実施通知の健診日を必ず確認してください。もし、都合の悪い日や体調不良等の理由で健診日に受けられない場合は、下記の連絡先に連絡をお願いします。
<健診に関する問い合わせ先>
子育て支援課母子保健係 電話:0555-72-1174