平成30年8月1日に、体育館がリニューアルオープンしました!
みんなの町民体育館 ~お約束と利用手続き
町民体育館は、町民のみなさんがスポーツを通して集い、楽しむ
みなさんのためのスペース!
町民のみなさんが、サークルやチーム・個人で利用する場合、町民体育館は・・・
楽しく利用できる施設です。
ただし、みんなで使う場所ですので、絶対に守ってもらいたいお約束があります。
約束を守って、ぜひ活用しましょう!
(第一競技場) |
(第二競技場) |
【利用の手続き】
1.空き状況の確認・・・電話(0555-73-1220)で確認 または 体育館事務所で直接確認してください。
★電話での申込みは一切受付けません。
利用者が直接または代理の方が窓口にて申請してください。
2.予約方法・・・体育館窓口で申請書を記入し、使用料を納入してください。
★一度納入された使用料は返金いたしませんので予めご了承ください。
平日(土曜日を含む)については2ヵ月前の1日から受付を開始します。
詳細につきましてはお問い合わせください
3.当日・・・使用前に利用者カードを記入してください。
4.仲良く使う・・・みんなの体育館ですので、大事に使ってください。
5.ありがとう!・・・使い終わったら、モップがけ。
そして、「ありがとう」と事務所の人に大きな声で言おう!
【どこを使おうかな?】
○ 第一競技場 :バレーボール・バスケットボール・バトミントン・ソフトテニス etc
★フットサル・ハンドボールなどは禁止です。
○ 第二競技場 :剣道・卓球 etc 【注:卓球以外の球技は出来ません】
○ 卓球場 :卓球 【競技スペースではありません。レクリエーション的卓球ならこちらで…】
【体育館のお約束】
・ 使用後は必ずお掃除!ゴミは全て持ち帰ってください。
・ 飲食はロビーのみ可。(館内禁煙)
・ 床や壁を汚す競技及び破損させる恐れのある競技の使用はダメです!【詳細は体育館事務所で】
・ 音楽の練習は基本的にダメです。【全館貸切りの場合のみ可】
・ 用具(例:ボール、ラケット等)の貸し出しは一切行ないません。各自ご用意ください。
*ネットや支柱はあります。
・ 体育館ばきを各自、ご用意ください。
【体育館の利用時間】
午前9時~午後5時 (注:午後5時以降は町民のみ使用可)
【窓口の受付時間】
(月~金)9:00~12:00 13:00~17:00
【休館日】
毎週火曜日・年末年始・その他教育委員会が特に必要であると認めた日及び時間
【使用上の注意】
町民体育館の使用に関する料金規定、および利用規定は、利用時間・利用競技、町民・町外者、また営利目的であるか・ないか等、非常に細分化しております。
詳しくは、体育館事務所(0555-73-1220)まで、お問い合わせください!
〒401-0301
山梨県南都留郡富士河口湖町船津5542-1
富士河口湖町の体育施設の料金表
足和田地区 スポーツ施設のご利用に関しては足和田出張所へお問い合わせください。
精進地区・本栖地区のスポーツ施設のご利用に関しては精進出張所へお問い合わせ下さい。
富士ヶ嶺地区のスポーツ施設のご利用に関しては上九一色出張所へお問い合わせください。