5月25日(日)「一万人の清掃活動」を実施します
富士北麓環境美化宣言に基づく活動の一環として、
第13回「一万人の清掃活動」を実施いたします。
みなさまのご協力をお願いいたします。
実施日時
令和7年5月25日(日)8時50分~10時00分
場所など活動詳細はこちらからご確認ください。
活動目的
世界遺産富士山の麓、河口湖畔の環境保全と住民意識の啓発、環境美化を図るため、町内住民、法人、観光客と枠を超えた相互の協力により、廃棄物(ゴミ)の回収を実施いたします。
また、河口湖畔に繁茂しつつある特定外来植物「アレチウリ」の駆除を実施いたします。
実施内容
① 河口湖畔の各会場でゴミ拾い、または各自治会・団体で決められた場所での清掃を実施してください。
② ゴミ拾いと同時並行してアレチウリの駆除活動も行います。
*アレチウリの駆除活動については、発芽の状況を確認し場所を決定します。
③ 活動で拾ったゴミは、各会場に配置されている、指定のごみ回収車に積み込んでください。活動を実施した地域の近辺のごみステーションに置く場合は、その地区の次の回収日に、ごみ収集業者によって回収されます。
④ 会場では、軍手や小さいごみ袋(レジ袋)等の配布は行いませんので、必要な物をご持参のうえ活動にご参加ください。