MRワクチンは、第1期を1歳の間に、第2期を年長児の間に接種しますが、ワクチンの不足により期間内に接種ができなかったお子さんを対象に、定期予防接種期間を延長します。この機会に忘れずに接種を受けましょう!
対象者👶
第1期 | 令和6年度内に2歳になったお子さん (R4.4.2~R5.4.1生まれ) |
第2期 | 令和6年度内に年長児相当のお子さん (H30.4.2~H31.4.1生まれ) |
接種期限💉
令和9年3月31日まで
接種時の持ち物👜
・母子健康手帳
・町が発行している予診票(黄土色っぽいもの)
・本人確認書類(マイナンバーカードなど)
予診票を紛失された場合は健康増進課へご連絡ください。
事前に医療機関へ予約を取りましょう。
お子さんの予防接種実施医療機関はこちらでご確認ください。
町からのご案内📄
対象のお子さんへ、5月~6月ころ町からご案内をお送りします。
ご案内通知を持って受診すると、医療機関での受付がスムーズです。
※通知を持参しなくても、対象であれば接種を受けられます。
厚生労働省ホームページ(MRワクチン)
町ホームページ(子どもの予防接種について)
お問い合わせ先:健康増進課 健康増進係 ☎72-6037
いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-6037(直通)
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)