「休息をとりたい」「産後、家族などの手助けがない」「体調がすぐれない」「初めての子育てで不安」など、産後のお母さんは不安や悩みがつきものです。出産後のお母さんやお子さんを対象に、助産師による心身ケアや育児に関するサポートを行います。
富士河口湖町では「ママの里(宿泊型)」「ここふわ(日帰り型)」「助産師訪問(訪問型)」の3種類を実施しております。
【利用対象者】
産後4か月未満のお母さんと赤ちゃんが施設に宿泊し、心身のケアや育児アドバイスを受けて、育児支援や休息の機会を提供いたします。
【ケア内容】
・母体のケア
・授乳、沐浴、抱き方などの育児指導
・母親同士の交流機会の提供
・子育て支援情報の提供 等
🌸一人ひとりの状況をお聞きして専門のスタッフがケアをいたします🌸
【利用方法】
①利用申請書を子育て支援課に提出してください。※申請書は子育て支援課窓口でもお渡しできます。
★「ママの里」申請書
②町から利用決定のお電話をさせていただきます。
③利用者がママの里に直接電話し、利用日の調整をしてください。
④予約日が決まるとママの里から予約票などが送付されます。必要なものを持参して、利用してください。
【実施場所】
健康科学大学産前産後ケアセンター「ママの里」
【お問い合わせ先】
TEL:055-268-3575(ママの里)
いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます
〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-1174(直通)
富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)