大人の風しん予防接種について(令和9年度まで!)

 昭和37年4月2日生まれ~昭和54年4月1日生まれの男性のみなさん

風しんの予防接種期間が延長されました!


昭和37年度~昭和53年度生まれの男性は、過去に公的に予防接種が行われていないため、風しんの抗体を持っていない方が多い年代です。令和6年度まで、無料で風しんの抗体検査と予防接種の機会を提供していましたが、MRワクチンの偏在等により予防接種を受けられない方を対象に、予防接種期間が延長されました。ぜひこの機会にお忘れのないよう予防接種を受けましょう。

対象者
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で、令和6年度末までに抗体検査を実施して、陰性だった方(風しんの抗体がない方)
※令和7年4月1日以降に抗体検査をした方は対象外です

接種期限
令和9年3月31日まで

接種時の持ち物
・富士河口湖町発行のクーポン券
(有効期限が切れていても使用できます。紛失した場合は健康増進課までご連絡ください。)
クーポン券見本
・抗体検査結果がわかるもの
(紛失した場合は抗体検査を実施した機関へお問い合わせください。)
・本人確認書類
(マイナンバーカードなど)

※事前に医療機関へ予防接種の予約を取りましょう。
近隣の実施医療機関一覧はこちらでご確認ください。

町からのご案内
対象の方へ、5月~6月中に町からご案内を発送します。
町からのご案内通知を持って受診すると、医療機関での受付がスムーズです。
※ご案内通知を持参しなくても、対象であれば接種を受けられます。

厚生労働省ホームページ(風しんの追加的対策について)

お問い合わせ先:健康増進課 健康増進係 ☎72-6037

 

この情報はお役に立ちましたか?

いただいたご意見は掲載内容改善の参考とさせていただきます

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

健康増進課


〒401-0392
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
電話 : 0555-72-6037(直通)

お問い合わせはこちら

富士河口湖町役場 〒401-0392 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
TEL:0555-72-1111(代表)/ FAX:0555-72-0969
開庁日時/月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)

TOP